自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,772 ページ目)

スズキ 鈴木修会長「歩け、歩け、地球上に市場は無限にある」…相談役に退く 画像
自動車 ビジネス

スズキ 鈴木修会長「歩け、歩け、地球上に市場は無限にある」…相談役に退く

スズキの鈴木修会長(91)がついに会長を退き、相談役に就任することになった。修会長は1978年の社長就任以来40年以上にわたって、スズキの経営トップを務め、「生涯現役」と常々語っていた。それだけに今回の退任に鈴木俊宏社長をはじめ、驚く人も少なくない。

「挑戦こそ人生」スズキの鈴木修会長、退任後も「生涯現役」宣言[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

「挑戦こそ人生」スズキの鈴木修会長、退任後も「生涯現役」宣言[新聞ウォッチ]

「バイ、バイ」、茶目っ気たっぷりに右手を振りながら席を立つ姿を追いながら、思わず「お疲れさま」と、声を掛けたくなった人も少なくないだろう。

スズキ、鈴木修会長が6月退任へ 画像
自動車 ビジネス

スズキ、鈴木修会長が6月退任へ

スズキは2月24日、鈴木修会長が6月開催予定の定時株主総会後に退任する役員人事を発表した。

グッドイヤー、クーパーを買収…世界タイヤ市場でのシェアと新モビリティへの投資を拡大 画像
自動車 ビジネス

グッドイヤー、クーパーを買収…世界タイヤ市場でのシェアと新モビリティへの投資を拡大

グッドイヤータイヤ&ラバーカンパニー(以下、グッドイヤー)は2月22日、クーパータイヤ&ラバーカンパニー(以下、クーパー)を買収する最終契約を締結した、と発表した。

トヨタ、4工場5ラインの稼働停止を24日まで延長…ハリアーなどの生産に影響 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、4工場5ラインの稼働停止を24日まで延長…ハリアーなどの生産に影響

トヨタ自動車は、福島県沖で発生した地震の影響により、2月17日より稼働を停止していた4つの国内完成車工場について、停止期間を24日まで延長すると発表した。

きょうから日産・西川前社長の証人喚問…忘れかけていた ゴーン事件[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

きょうから日産・西川前社長の証人喚問…忘れかけていた ゴーン事件[新聞ウォッチ]

1年以上も続いている新型コロナウイルスの感染拡大騒ぎなどで、すっかり忘れかけていた日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告事件だが、きょう2月24日から社長兼最高経営責任者(CEO)だった西川広人氏の証人尋問が始まるそうだ。

トヨタ、「ウーブン・シティ」地鎮祭を実施…静岡県裾野市 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ、「ウーブン・シティ」地鎮祭を実施…静岡県裾野市

トヨタ自動車と、トヨタグループでソフトウェアを中心としたモビリティの開発を担うウーブン・プラネット・ホールディングスは23日、静岡県裾野市で「Woven City」(ウーブン・シティ)建設の地鎮祭を実施した。

マツダ、米自動車ブランドランキングで初の首位…『コンシューマーレポート』調査 画像
モータースポーツ/エンタメ

マツダ、米自動車ブランドランキングで初の首位…『コンシューマーレポート』調査

米国の消費者情報誌の『コンシューマーレポート』は2月18日、「2021年自動車ブランドランキング」の結果を発表した。マツダが同ブランドランキングにおいて、初の首位に選出されている。

ルノーとフォルシアが提携に合意、燃料電池車向け水素貯蔵システムで 画像
自動車 ビジネス

ルノーとフォルシアが提携に合意、燃料電池車向け水素貯蔵システムで

ルノーグループ(Renault Groupe)は2月19日、小型商用燃料電池車向けの水素貯蔵システムにおいて、フォルシアと提携することで合意した、と発表した。

新東名 新御殿場IC~御殿場JCTなど開通…富士・箱根・伊豆を連絡 4月10日 画像
自動車 ビジネス

新東名 新御殿場IC~御殿場JCTなど開通…富士・箱根・伊豆を連絡 4月10日

NEXCO中日本は、静岡県と建設を進めていた新東名高速(新御殿場IC~御殿場JCT)、国道138号須走道路(須走口南IC~水土野IC)、国道138号御殿場バイパス(西区間)(水土野IC~ぐみ沢IC)、国道469号バイパス、県道仁杉柴怒田線が4月10日に開通すると発表した。