自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,780 ページ目)

マクラーレン、4月末まで生産を一時停止…新型コロナウイルス 画像
自動車 ビジネス

マクラーレン、4月末まで生産を一時停止…新型コロナウイルス

マクラーレンオートモーティブ(McLaren Automotive)は3月24日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大を受けて、同日をもって英国の工場における製造を休止すると発表した。

ヤナセ、オークション事業に参入…ジップを子会社化 画像
自動車 ビジネス

ヤナセ、オークション事業に参入…ジップを子会社化

ヤナセは、輸入車専門オートオークション運営のジップを子会社化し、4月1日からオークション事業に参入すると発表した。

トヨタ、TRI-ADのカフナーCEOを本体取締役に…在籍4年で異例の抜擢 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、TRI-ADのカフナーCEOを本体取締役に…在籍4年で異例の抜擢

トヨタ自動車は3月25日、自動運転技術のソフトウエア開発会社であるトヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(TRI-AD、東京都中央区)のジェームス・カフナーCEOをトヨタの新任取締役に起用する役員人事を内定した。

三菱ふそう、燃料電池小型トラックを2020年代後半に量産開始へ…航続距離300km目指す[写真差し替え・追加] 画像
エコカー

三菱ふそう、燃料電池小型トラックを2020年代後半に量産開始へ…航続距離300km目指す[写真差し替え・追加]

三菱ふそうトラック・バスは3月26日、燃料電池小型トラックを2020年代後半までに量産を開始することを明らかにした。東京モーターショー2019で世界初公開した燃料電池小型トラック『Vision F-CELL』をベースに開発し、1回の水素充填で300kmの航続距離を実現するとしている。

新型コロナウイルスでマツダ生産調整、1次・2次取引先4060社への影響懸念…東京商工リサーチ 画像
自動車 ビジネス

新型コロナウイルスでマツダ生産調整、1次・2次取引先4060社への影響懸念…東京商工リサーチ

東京商工リサーチは3月26日、自動車メーカー主要7社「国内取引状況」の調査結果を発表した。

トヨタ、グーグル出身のカフナー氏が取締役に就任 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、グーグル出身のカフナー氏が取締役に就任

トヨタ自動車は、第116回定時株主総会で、ディディエ・ルロワ取締役が退任すると発表した。代わってトヨタの先進技術カンパニーのシニアフェローを務めるジェ-ムス・カフナー氏が取締役・執行役員に就任する。残る取締役、監査役は留任する。

新車のキーをドローンで、顧客とディーラー従業員の無接触を実現…吉利汽車の新型コロナウイルス対策[動画] 画像
自動車 ビジネス

新車のキーをドローンで、顧客とディーラー従業員の無接触を実現…吉利汽車の新型コロナウイルス対策[動画]

中国の吉利汽車(Geely Auto)は3月23日、新型コロナウイルス対策(SARS-CoV-2)として、ドローンで新車のキーを顧客に届けるサービスを開始すると発表した。

アウディの4WD『クワトロ』の40年[フォトヒストリー] 画像
自動車 ビジネス

アウディの4WD『クワトロ』の40年[フォトヒストリー]

アウディの4WD乗用車『クワトロ』が発表されたのは1980年、ジュネーブモーターショーだ。今年で40周年となる。最初で唯一の4WD乗用車だったので、当時の「クワトロ」は車名だったが、新しい4WDコンセプトとして、アウディの4WDシステムの名称となる。

GM、2020年の業績見通しを撤回…新型コロナウイルスで事業に不確実性増す 画像
自動車 ビジネス

GM、2020年の業績見通しを撤回…新型コロナウイルスで事業に不確実性増す

GM(General Motors)は3月24日、流動性を確保するために、金融機関の融資枠から、およそ160億ドル(約1兆7860億円)を引き出すと発表した。

住友ゴム、臭気低減天然ゴムを開発---タイヤ製造工場などの臭気問題解決へ 画像
自動車 ビジネス

住友ゴム、臭気低減天然ゴムを開発---タイヤ製造工場などの臭気問題解決へ

住友ゴム工業は3月25日、天然ゴムの臭気発生原因を特定し、臭いを大幅に抑えた「臭気低減天然ゴム」を開発したと発表した。