自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,765 ページ目)

東京・池袋で自動運転サービスの実証実験…地域交通との接続やフードデリバリー ウィラー 画像
自動車 テクノロジー

東京・池袋で自動運転サービスの実証実験…地域交通との接続やフードデリバリー ウィラー

自動運転バスやMaaS関連のモビリティを手掛けるWILLERは、3月10~16日の7日間、豊島区内にある「としまみどりの防災公園(愛称:IKE-SUNPARK)」周辺の公道上を使い、地域の公共交通・サービスと連携した自動運転の実用化へ向けた実証実験を実施している。

BMWとダイムラー、合弁の駐車場サービスを売却へ 画像
自動車 ビジネス

BMWとダイムラー、合弁の駐車場サービスを売却へ

BMWグループとダイムラーは3月9日、両社の合弁会社の「PARK NOW」(パーク・ナウ)を、EasyParkグループに売却することで合意した、と発表した。

自工会 豊田会長「地元企業の部品製造チャレンジに感謝」…大震災10年で東北の自動車雇用は8000人増 画像
自動車 ビジネス

自工会 豊田会長「地元企業の部品製造チャレンジに感謝」…大震災10年で東北の自動車雇用は8000人増

日本自動車工業会の豊田章男会長は3月11日にオンラインでの記者会見を開き、東日本大震災からの10年を振り返るとともに、2050年のカーボンニュートラルに向けた課題などに言及した。

東日本大震災から10年間、東北に進出した企業1万7046社…最多は製造業、トヨタ自動車東日本など 画像
自動車 ビジネス

東日本大震災から10年間、東北に進出した企業1万7046社…最多は製造業、トヨタ自動車東日本など

東京商工リサーチは3月9日、2011年3月11日に発生した東日本大震災から10年を迎えることから東北6県への進出企業調査を実施してその結果を発表した。

あきらめたレンタカー事業をカーシェア「Patto」でリベンジ!「非対面ゆえ社員への負担が少ない、これがポイント」 …センチュリーオート 石井英幸代表[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

あきらめたレンタカー事業をカーシェア「Patto」でリベンジ!「非対面ゆえ社員への負担が少ない、これがポイント」 …センチュリーオート 石井英幸代表[インタビュー]

コインパーキングとのシナジーでカーシェアサービスを全国展開する大手企業は皆さん御存知の通り。しかし地域密着の自動車修理・整備工場とのシナジーでカーシェアを開始する事例は聞いたことがない。東松戸駅近くの「センチュリーオート」を訪問し石井代表に取材を行った。

東日本大震災10年、きょう自工会会見で豊田会長何を語る?[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

東日本大震災10年、きょう自工会会見で豊田会長何を語る?[新聞ウォッチ]

死者と行方不明者が2万2200人を超える東日本大震災からきょう(3月11日)で10年。

ボルボカーズのEV向けタイヤ、航続拡大効果も…一部欧州市場で標準装備 画像
エコカー

ボルボカーズのEV向けタイヤ、航続拡大効果も…一部欧州市場で標準装備

ボルボカーズ(Volvo Cars)は3月9日、欧州の一部市場において、年間を通じて使用可能な「リチャージタイヤ」をEVに標準装備すると発表した。

春闘2021…ホンダが回答指定1週間前に一時金5.3か月の満額回答 画像
自動車 ビジネス

春闘2021…ホンダが回答指定1週間前に一時金5.3か月の満額回答

ホンダは3月10日の春闘労使交渉で、会社側が年間一時金の満額回答を示し、事実上の決着となった。自動車総連は3月17日を集中回答日にしているが、それよりも1週間早い異例の回答となった。

いすゞなど15社、カーボンニュートラルLNGバイヤーズアライアンスを設立 画像
自動車 ビジネス

いすゞなど15社、カーボンニュートラルLNGバイヤーズアライアンスを設立

いすゞ自動車やアサヒグループホールディングスなど15社は3月9日、カーボンニュートラルLNG(CNL)バイヤーズアライアンスを設立した。

米三菱、24時間営業のデジタルショールーム発表…新車購入プロセスを簡単に 画像
自動車 テクノロジー

米三菱、24時間営業のデジタルショールーム発表…新車購入プロセスを簡単に

三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門は3月8日、24時間営業のデジタルショールーム、「ClickShop」を発表した。