自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,372 ページ目)

EV化は2024年に競争激化、2035年に過半数…アリックスパートナーズ見通し 画像
自動車 ビジネス

EV化は2024年に競争激化、2035年に過半数…アリックスパートナーズ見通し

アリックスパートナーズが発表したEV化の動向・将来見通しによると、2024年までに主要自動車メーカーが全タイプのEVを市場投入し、競争が激しくなる。そして2035年までに世界の主要販売地域の全てでBEVが過半数を占めるという。

自動運転サービス導入を支援…国交省と内閣府が事業選定 画像
自動車 テクノロジー

自動運転サービス導入を支援…国交省と内閣府が事業選定

国土交通省は7月13日、内閣府と連携して自動運転サービス導入を目指すのを支援する地方公共団体について内閣府未来技術社会実装事業の手続きに基づいて選定したと発表した。

パナソニックHD「2030年度までに工場からのCO2排出量をゼロに」楠見社長 画像
自動車 ビジネス

パナソニックHD「2030年度までに工場からのCO2排出量をゼロに」楠見社長

パナソニックホールディングス(HD)は7月13日、サステナビリティ説明会を開催し、楠見雄規社長は「2030年度までに自社工場から排出するCO2排出量を実質ゼロにする」と述べた。

「リニューアブルディーゼル」バス出発…廃食油再生、CO2は90%減 画像
自動車 ニューモデル

「リニューアブルディーゼル」バス出発…廃食油再生、CO2は90%減

西武バス(本社:埼玉県所沢市)は、所沢営業所にリニューアブルディーゼルバスを導入し、7月14日より営業運行を開始する。先立つ13日に所沢営業所でリニューアブルディーゼルバスのお披露目・試乗会を実施した。

ピニンファリーナ、1900馬力のハイパーEV生産開始…『バッティスタ』 画像
自動車 ニューモデル

ピニンファリーナ、1900馬力のハイパーEV生産開始…『バッティスタ』

◆4個のモーターで0~100km/h加速2秒以内
◆バッティスタ専用の充電システムを開発
◆ステアリングホイールの両側に大型ディスプレイ

最高速412km/h、ハイパーEV生産開始…リマック『ネヴェーラ』 画像
自動車 ニューモデル

最高速412km/h、ハイパーEV生産開始…リマック『ネヴェーラ』

◆4個のモーターで最大出力1940ps
◆1回の充電での航続は最大で約547km
◆4輪に伝達するトルクの正確なレベルを毎秒100回以上計算

ブリヂストン、国連交通安全基金へ総額100万ドルの支援を決定 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、国連交通安全基金へ総額100万ドルの支援を決定

ブリヂストンは7月13日、グローバルでの交通安全活動に貢献するため、国連交通安全基金(UNRSF)へ2022年から2025年の4年間で総額100万米ドル(約1億3000万円)の寄付を行うと発表した。

テラモーターズ、空き駐車場問題解決のパーキングラボと業務提携 画像
自動車 ビジネス

テラモーターズ、空き駐車場問題解決のパーキングラボと業務提携

テラモーターズは7月13日、空き駐車場問題を解決する「P-Cube」などを提供するパーキングラボと業務提携契約を締結したと発表した。

ジオテクノロジーズ、NFTでコピー管理+位置情報付きアイコンを販売開始 画像
自動車 テクノロジー

ジオテクノロジーズ、NFTでコピー管理+位置情報付きアイコンを販売開始

カーナビ向け地図ソフトを主力としてきたジオテクノロジーズは7月8日、記者会見を開催し、日本で初めて位置情報を持った「地図アイコンNFT」の提供を開始したと発表。合わせてM2Eアプリ「トリマ」の展開を北米やアジア圏などグローバルに拡大すると発表した。

トヨタ 元町工場第1ライン、7月は全日稼働停止…リコール原因調査で期間延長 画像
自動車 ビジネス

トヨタ 元町工場第1ライン、7月は全日稼働停止…リコール原因調査で期間延長

トヨタ自動車は7月11日、一部車種のリコールに伴う原因調査のため、元町工場第1ラインでの稼働停止期間を延長すると発表した。