島崎七生人の記事一覧(107 ページ目)

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む
【VW e-up! 試乗】「自動車らしい」走りと、ガソリン車以上のしなやかさ…島崎七生人 画像
試乗記

【VW e-up! 試乗】「自動車らしい」走りと、ガソリン車以上のしなやかさ…島崎七生人

起動がボタンではなく昔ながらのキーを捻る仕組みとは! 続けてセレクターを“D”にすれば発進可能。EVなのにあえて素朴にそうしている風なところが、まず気に入った。

【ダイハツ コペン エクスプレイ 試乗】CVTの穏やかな走りの魅力…島崎七生人 画像
試乗記

【ダイハツ コペン エクスプレイ 試乗】CVTの穏やかな走りの魅力…島崎七生人

『コペン エクスプレイ』には、5速MTとともにCVTモデルが用意される。「ローブ」同様の展開で、車検証上の車両重量は980kg(前 / 後=540 / 330kg)で、MT車との車重差20kgは前側の差となっている。

【メルセデスベンツ Cクラスワゴン 試乗】本物の実用性とスポーティな走り…島崎七生人 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Cクラスワゴン 試乗】本物の実用性とスポーティな走り…島崎七生人

セダンが『Sクラス』の縮小版なのは初代W201(190シリーズ)以来の作法のようなもの。対して新型ステーションワゴンは随分とスタイリッシュになり、さながら“プチCLSシューティングブレーク風”に生まれ変わった。

【ダイハツ コペン エクスプレイ 試乗】MTでもゆったり走りたくなる…島崎七生人 画像
試乗記

【ダイハツ コペン エクスプレイ 試乗】MTでもゆったり走りたくなる…島崎七生人

『コペン』初の着せ替えモデルのバリエーション「エクスプレイ」。よくよく見れば、ルーフまわり以外、外販パネルがまるごと「ローブ」とは異なり、専用デザインとなっている点が特徴だ。

【ダイハツ ムーヴ カスタム 試乗】スポーツ色強くヴィヴィッドな感覚…島崎七生人 画像
試乗記

【ダイハツ ムーヴ カスタム 試乗】スポーツ色強くヴィヴィッドな感覚…島崎七生人

試乗したのは「RS“Hyper SA”」新設定の“ハイパー”は、上質感、高級感を打ち出す上級グレード。プレス向け試乗会でも、同グレードがメインに用意されていたほどだから、どうやら新型『ムーヴ カスタム』の主力商品らしい。

【ダイハツ ムーヴ 試乗】実用と機能が見える新型デザイン…島崎七生人 画像
試乗記

【ダイハツ ムーヴ 試乗】実用と機能が見える新型デザイン…島崎七生人

軽の本流。ダイハツ自身そう位置づける『ムーヴ』が、最新型にバトンタッチされた。その仕上がりぶりは手堅く、「なるほど」と頷かされるばかり…だ。

【ボルボ V40 T5 Rデザイン 試乗】走りの洗練度が一段と高まった…島崎七生人 画像
試乗記

【ボルボ V40 T5 Rデザイン 試乗】走りの洗練度が一段と高まった…島崎七生人

2015年モデルの『V40 T5 R-DESIGN』は、ボルボの新世代・新開発4気筒2リットルターボとアイシンAW 製8速ATを得て、まさに生まれ変わった。その洗練された高性能ぶりには目からウロコが落ちる。

【フィアット 500 1.2 Pop 試乗】2ペダルのスムースさ地道に進化!…島崎七生人 画像
試乗記

【フィアット 500 1.2 Pop 試乗】2ペダルのスムースさ地道に進化!…島崎七生人

とにかく走らせやすくなった…が、感想。2008年の導入当初からずっとラインアップされる1.2リットルモデル。ともすれば2気筒ツインエアが主役に思われがちだが、なかなかどうして、地道に進化を遂げている。

【プジョー308 SW 試乗】16インチタイヤがもたらすしっとり感…島崎七生人 画像
試乗記

【プジョー308 SW 試乗】16インチタイヤがもたらすしっとり感…島崎七生人

『508 SW』に近い風格…そんな実車の第一印象は数字でも証明されている。ハッチバックが先代よりコンパクト化したのに対し、SWは全長で+70mm、ホイールベースで+20mm、それぞれ先代よりサイズアップしているからだ。

【ルノー ルーテシア 0.9Lターボ 試乗】ほぼほぼスポーツカーの快感…島崎七生人 画像
試乗記

【ルノー ルーテシア 0.9Lターボ 試乗】ほぼほぼスポーツカーの快感…島崎七生人

ほぼほぼスポーツカー。『ルーテシア(クリオ)』は本国フランスでもトップセールスを誇るBセグメントの実用車。けれど走りの爽快さ、気分のよさにかけてタダ者ではないところが、最近のルノーらしい。