島崎七生人の記事一覧(106 ページ目)

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む
【ダイハツ ムーヴ 試乗】パワーだけではなく、“使い勝手”も行き届いている…島崎七生人 画像
試乗記

【ダイハツ ムーヴ 試乗】パワーだけではなく、“使い勝手”も行き届いている…島崎七生人

試乗車は新型『ムーヴ』の「Xターボ “SA”」グレード。“非カスタム”のプレーンなスタイルで、エンジンは高性能タイプを搭載するモデル…という訳だ。

【スズキ アルト 試乗】欧州コンパクトのような調和、自動シフトのAGS…島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ アルト 試乗】欧州コンパクトのような調和、自動シフトのAGS…島崎七生人

「AGS」(オートギアシフト)。同社軽トラックの『キャリイ』を皮切りに、新型『アルト』にも搭載された…となると注目しない訳にはいかない。

【ホンダ N-BOXスラッシュ 試乗】素のグレードに“上質さ”を感じる…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ N-BOXスラッシュ 試乗】素のグレードに“上質さ”を感じる…島崎七生人

訴求色では2トーンの個性派仕様が際立つ『N-BOXスラッシュ』。けれどプレーンな「G・Aパッケージ」グレードもまた、このクルマの素の魅力が味わえる…そんな気もする。

【スズキ アルトバン 試乗】商用車でもスポーツカームード!?…島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ アルトバン 試乗】商用車でもスポーツカームード!?…島崎七生人

グレード名「VP」、要するに4ナンバー登録のバンである。試乗会場にこのクルマも用意されていたので、キーを預かることにした。

【マツダ CX-5  試乗】路面を問わず味わえる、快適なドライバビリティ…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ CX-5 試乗】路面を問わず味わえる、快適なドライバビリティ…島崎七生人

グリルとフォグランプベゼル部のメタル調の横桟は恐らく“セット”だろう。眼差し(ヘッドランプ)も新しいが、相変わらずSUVの王道を感じさせるスタイルに変わりはない。

【マツダ アテンザ 試乗】エクステリアの印象にインテリアが追いついた…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ アテンザ 試乗】エクステリアの印象にインテリアが追いついた…島崎七生人

新旧『アテンザ』のマスクを見比べると、なるほど従来型のほうが“若い”。新型はディテールがより練り込まれ、しっとりとした印象。『アクセラ』との距離感も離したように感じる。

【トヨタ プリウスα 試乗】好燃費そのまま走りがなめらかに…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ プリウスα 試乗】好燃費そのまま走りがなめらかに…島崎七生人

変化感を狙ったのであろうフェイスリフト。文字通り内部構造材が押し出されたかのようなバンパー部など、駐車場で新旧が並ぶと、まるでドレスアップカーのように見える。

【スズキ アルト 試乗】軽さから想像する以上に「しっとり」な乗り味…島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ アルト 試乗】軽さから想像する以上に「しっとり」な乗り味…島崎七生人

あえてプレーンそうな新色「シフォンアイボリーメタリック」の試乗車を選択。メッキパーツを一切使わず成立させた外観スタイルは、70~80年代に現地を走り回っていたイタリアンコンパクトの雰囲気もある。

【トヨタ アクア X-URBAN 試乗】快適性も高めた手頃なエコカー…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ アクア X-URBAN 試乗】快適性も高めた手頃なエコカー…島崎七生人

マイナーチェンジで追加された「X-URBAN」。ひとことでいえば、都会派クロスオーバーの意匠を纏った今風のモデル、ということになる。

【ホンダ N-BOXスラッシュ 試乗】大人も楽しめる、気の利いたクルマ…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ N-BOXスラッシュ 試乗】大人も楽しめる、気の利いたクルマ…島崎七生人

クラスは違えど、かつての『S-MX』を思い起こさせる!? よい意味で羽目を外した、ホンダらしい勢いのあるコンパクトカー……そう感じさせてくれるクルマ、である。