内田俊一の記事一覧(358 ページ目)

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む
【レクサス CT200h 発表】カッコいいじゃない! が聞きたくて 画像
自動車 ニューモデル

【レクサス CT200h 発表】カッコいいじゃない! が聞きたくて

「走りが物足りないというイメージを持っている方が非常に多いと思うのです」と話すのはデザイン本部レクサスデザイン部グループ長の田名部武志さん。

【東京オートサロン11】パナメーラ&カイエン…もともとポルシェが好きで 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン11】パナメーラ&カイエン…もともとポルシェが好きで

ポルシェをメインとしたボディキットやホイールを主にデザイン、装着を行っているFairy Designは、東京オートサロンに『パナメーラ』と『カイエン』を展示。

【レクサス CT200h 発表】選ぶ楽しみ、喜びの時間 画像
自動車 ニューモデル

【レクサス CT200h 発表】選ぶ楽しみ、喜びの時間

レクサスは12日、レクサスファミリーの末っ子『CT200h』の販売を開始した。このモデルを選ぶ際、大きな楽しみのひとつにカラーコーディネートがある。

【東京オートサロン11】アウディ R8、ベースがいいから 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン11】アウディ R8、ベースがいいから

アウディ『R8』2台を東京オートサロンに展示したボディーショップハマナ自動車は、埼玉県で主に板金塗装と車両販売を行うショップである。そして、このR8は同社のオリジナルボディキットが装着されている。

【東京オートサロン11】ランボルギーニ、フェラーリ、ベントレーをよりハイクラスに 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン11】ランボルギーニ、フェラーリ、ベントレーをよりハイクラスに

ヴェイルサイドが東京オートサロンで展開した「PREMIER4509LIMITED」というブランドは、ランボルギーニやフェラーリ、ベントレーといったハイエンドモデルをベースとしている。

【東京オートサロン11】今年はもうちょっと頑張ります…アバルト 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン11】今年はもうちょっと頑張ります…アバルト

東京オートサロンで数少ないインポーターブースのひとつアバルトは、今回で3回目の出展となる。

【東京オートサロン11】メガーヌRS…ルノージャポンが初めて出展 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン11】メガーヌRS…ルノージャポンが初めて出展

ルノー・ジャポンは、14日から開催されている東京オートサロンに、先ごろお目見えしたばかりの『メガーヌRS(ルノースポール)』を携え、初めて出展した。

【ルノー メガーヌRS 新型発表】エンスーに効く装備が盛り沢山 画像
自動車 ニューモデル

【ルノー メガーヌRS 新型発表】エンスーに効く装備が盛り沢山

ルノー・ジャポンが2月10日より発売を開始するルノー『メガーヌルノー・スポール(RS)』は、様々なドライビングの世界を広げる装備がある。

【スズキ ソリオ 新型発表】広さを表現する 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ ソリオ 新型発表】広さを表現する

フルモデルチェンジしたスズキ『ソリオ』は、高い質感と機能性を両立させたインテリアデザインだという。デザインテーマは非常に明確だったと、四輪技術本部四輪デザイン部インテリア課の神尾晃さんはいう。

【トヨタ ヴィッツ 新型発表】目の前の世界観を変える 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ヴィッツ 新型発表】目の前の世界観を変える

3代目トヨタ『ヴィッツ』は大きく4つのグレード構成:「F」(経済性と使いやすさ重視)、「U」(快適性と上質感を重視)、「Jewela」(ジュエラ。女性を意識)、「RS」(走る楽しさを重視)とわかれている。