SCARZ(株式会社XENOZ)は、専門学校HAL東京と産学連携パートナーシップを締結し、全国の20歳以下を対象としたeスポーツ大会『HAL CUP with SCARZ RACING CHALLENGE』を8月16日に開催する。
ブリッドが小型ヘッドガードを装備するハーフカバー仕様のレーシング&スポーツフルバケットシート「XERO VS PLUS(ゼロ・ブイエス・プラス)」を新発売。8月1日より全国のBRIDEマイスターショップをはじめ、BRIDE取扱店で受注が開始される。
BMWモトラッドは、カスタムビルダー「ヴォイドヴェルク」が手がけた特別なカスタムバイク「スピード・シスターズ」を発表した。
カー用品ブランド「CRAFTWORKS(クラフトワークス)」からトヨタ『ランドクルーザー250』専用「電動サイドステップ」が発売中。購入はアマゾン・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。実売税込み価格は24万8000円。
ホンダアクセスは、北極冒険家の荻田泰永氏が主催する子供たちとのプロジェクト「100マイルアドベンチャー」を支援している。
ルノー『カングー』がマイナーチェンジをおこない、7月24日より販売を開始した。ルノーエンブレムの刷新や、グレード構成の変更、さらに樹脂パンバーが廃止されボディ同色バンパーのみとなるなど、大きくイメージチェンジをおこなっている。
西武鉄道は2025年7月23日、2026年3月(予定)の運賃改定にあわせ、小児運賃の均一化を目的とした運賃変更を国土交通省に届け出た。小児IC運賃を西武線内全区間で1乗車50円に均一化する。
東京キャンピングカーショー実行委員会は、7月26日から27日にかけて「東京キャンピングカーショー2025」を、東京臨海都心の東京ビッグサイト東7・8ホールで開催中だ。
外装、足まわりといったカスタムに力を入れる菅原さんのノア、北海道のZEPTでデモカーを聴いたのがきっかけでオーディオにも注力することになる。使い勝手が良くて高音質なシステムを目指して、シンプルだけど機能的なオーディオを組み上げた。
あると便利な秀作「カーアクセサリー」を厳選して紹介している当コーナー。今回は、電源供給ユニットの新作3つをピックアップする。昨今は車内にて電子・電気製品が使われる頻度が一層高まっていて、充電・給電環境の整備も急務だ。未整備ならばこれらをチェック♪