エアロキング・レトロバス・アストロメガが鈴鹿サーキットに集合! 12月14日

西日本JRバス2階建てバス「エアロキング」
  • 西日本JRバス2階建てバス「エアロキング」
  • はとバス2階建てバス「アストロメガ」
  • JR東海バス「レトロバス」
  • トヨタ博物館
  • トヨタ博物館
  • リニア・鉄道館
  • リニア・鉄道館
  • リニア・鉄道館

はとバス、西日本ジェイアールバス、ジェイアール東海バスの3社は、コラボレーション企画「大きな大きな『つばめ』と『はと』の共演@鈴鹿サーキットツアー」を1日限定で運行する。

【画像全9枚】

今回のツアーでは、3台の人気バスが一堂に会する。東京発でははとバスの「アストロメガ」、大阪発では西日本JRバスの「エアロキング」、名古屋発ではJR東海バスの「レトロバス」(セレガ)を使用する。

エアロキングは1980年代後半から三菱ふそうで製造された国産最後のダブルデッカー(2階建)車で、すでに国内では製造中止となっている貴重な車種だ。レトロバスは2024年10月から運行開始の1980年代の車両デザインを復元したもの。アストロメガは海外メーカーと共同開発した車両で、いずれもバスファンから特に人気が高い。

はとバス2階建てバス「アストロメガ」はとバス2階建てバス「アストロメガ」

東京発は12月13日(土)出発の1泊2日で、JR東海バスの本社車庫を訪問し車庫内での撮影会を実施する。愛知県のトヨタ博物館やリニア・鉄道館にも立ち寄り、乗り物ファンやモータースポーツファンが楽しめる特別なツアーとなる。料金は大人・小人3万9800円(2名1室)、大人4万0900円(1名1室)など。

大阪発は12月14日(日)の日帰りで、西日本JRバスのエアロキングを貸切運行する。ダブルデッカーの眺望を満喫できる「前方席プラン」も設定。復路には西日本JRバス京都営業所に立ち寄り、京都発着の高速路線車両や一般路線車両の紹介とミニ撮影会を行なう。料金は基本プラン1万6800円、前方席プラン1万9800円など。

名古屋発は12月14日(日)の日帰りで、料金は1万4500円となっている。

JR東海バス「レトロバス」JR東海バス「レトロバス」

申し込みは、東京発がはとバスで、大阪発がメディア・アライアンス・トラベル営業部鉄道・バス企画デスクで、名古屋発がJR東海バスで、それぞれ受け付ける。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集