重い! ホンダ ZR-V と シビック のパワステに不具合でリコール…グリースが

ホンダ ZR-V
  • ホンダ ZR-V
  • ホンダ ZR-V
  • 改善箇所
  • ホンダ ZR-V

本田技研工業は10月3日、ホンダ『ZR-V』と『シビック』のかじ取装置(電動パワーステアリングギヤボックス)について、ステアリングを操作するときの操作力が増大するおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2021年7月5日~2024年9月16日に製作された2車種・8形式の計9万7543台数。

電動パワーステアリングギヤボックスにおいて、ギヤ同士の噛み合わせ荷重設定が不適切なため、噛み合い部に塗布したグリースが押し出され、摺動抵抗が増加することがある。そのため、ステアリングを操作するときの操作力が増大するおそれがある。

全車両、ギヤを噛み合わせるためのスプリングを対策品に交換するとともに、グリースをウォームホイールの噛み合い部に塗布する。また、全車両、ステアリングギヤボックスを対策品のスプリングが組み込まれたものと交換する。なお、部品の準備に時間を要することから、不具合内容を周知し、準備でき次第、改めて連絡する。

不具合の発生件数は134件、事故は起きていない。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

特集