
MINIの新世代モデルを一堂に、恵比寿の音楽フェスで展示試乗…5月16-18日
ビー・エム・ダブリューは、5月16日から18日までの3日間、東京・恵比寿ガーデンプレイスで開催される音楽フェスティバル「EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025」に初めて出展する。

MINI『ジョン・クーパー・ワークス』新型、スポーツ性を強調する新純正アクセサリー発表
MINIは、高性能モデル『ジョン・クーパー・ワークス』(JCW)新型向けの新たな純正アクセサリーを欧州で発表した。これらのアクセサリーは、車両のスポーティな特性をさらに強調するものとなっている。

MINIハッチバックとコンバーチブル「JCW」に改良新型、231馬力ターボ搭載…内外装もリニューアル
MINIは10月23日、3ドアハッチバックとコンバーチブルの「ジョン・クーパー・ワークス(JCW)」改良新型を欧州で発表した。最大出力231hp、最大トルク380Nmを発生する2リッターターボエンジンを搭載している。

重い! ホンダ ZR-V と シビック のパワステに不具合でリコール…グリースが
本田技研工業は10月3日、ホンダ『ZR-V』と『シビック』のかじ取装置(電動パワーステアリングギヤボックス)について、ステアリングを操作するときの操作力が増大するおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

MINI、電動「ジョン・クーパー・ワークス」発表…パリモーターショー2024
MINIは10月14日、パリモーターショー2024において、高性能電動モデル『ジョン・クーパー・ワークス・エレクトリック』を発表した。

初代BMWミニ登場から22年、「R50」時代の限定車3選【懐かしのカーカタログ】
今年、BMWが開発・生産する『MINI』の4世代目が登場した。クラシック・ミニの思いが受け継がれた初代が日本市場にお目見えしたのが2002年3月2日(ミニの日)だったから、はや22年。今回はそんな初代R50時代の2005年10月に発売された限定車をご紹介したい。

ホンダアクセス30周年記念! シビックからS660まで、特別展示とトークショーで明かされた開発秘話
本田技研工業の100%子会社で、ホンダ車用の純正用品を開発、製造しているホンダアクセスは、今年30周年を迎えた。

MINI「JCW」新型、今秋デビューへ…EVと内燃エンジンを設定
MINIは8月20日、「John Cooper Works(JCW)」の新型モデルを今秋、初公開すると発表した。

MINIハッチバック新型のEV、「クラシック」仕様を設定…白ルーフに新色イエローが選べる
MINIは8月1日、3ドアハッチバック新型のEV『クーパーE』に、欧州で「クラシック」仕様を設定すると発表した。

ルーフにグラデーション塗装、MINI 5ドアハッチバック 新型の「Favoured Trim」仕様
MINIは7月18日、5ドアハッチバックの新型『クーパーS 5ドア』に、欧州で「Favoured Trim」仕様を設定すると発表した。