【スバル クロストレック 新型試乗】価格設定に感銘、クロストレックの凄さとは…中村孝仁

リーズナブルな価格設定に感銘

動的な質感が素晴らしいインテリア

3つの単語で位置情報を指定する“what3words”

スバル クロストレック
  • スバル クロストレック
  • スバル クロストレック
  • スバル クロストレック
  • スバル クロストレック
  • スバル クロストレック
  • スバル クロストレック
  • スバル クロストレック
  • スバル クロストレック

その名を新たにスバル『クロストレック』とした。旧『XV』の生まれ変わりである。このところ、スバルは急激にメーカーとしてもポテンシャルを高めた感が強く、どれに乗っても感心する。

今回試乗したのはFWDの「ツーリング」と4WDの「リミテッド」という2車種。どちらも味見程度だから詳細はまた改めてレポートするとして、今回のクロストレックの何が凄いかを具体的にお話ししようと思う。

◆リーズナブルな価格設定に感銘

スバル クロストレックスバル クロストレック

個人的に最も感銘を受けるのは自動車の値段がどんどんと吊り上がり、おいそれと手が出ない領域にまで行ってしまっていると感じる中で、スバルは常にとてもリーズナブルな価格設定としている点である。

今回のクロストレックは2リットルeボクサーエンジンを搭載するFWDモデルのツーリングと呼ばれるグレードが266万2000円からで、上級のリミテッドと呼ばれるグレードの最上位が328万9000円。つまりその範囲内に収まっているということ。どちらのグレードにもFWDと4WDの設定があるから、バリエーション的には4種ということになる。最上位のモデルは4WDだしナビゲーションを除けばADAS系はフル装備である。

一応クラス分けをするならばCセグメントである。日本車ならトヨタ『カローラクロス』あたり。輸入車だとなかなか見つからないが、まぁVW『Tロック』あたりで、例に出して恐縮だがこちらはどんなに安くても394万3000円からとなる。もちろん4WDではない。

◆動的な質感が素晴らしいインテリア

スバル クロストレックスバル クロストレック

2リットルとはいえ性能的にはだいぶ控えめでパワーは145ps。最大トルクも188Nmと、1.5リットルのVWよりもパワー、トルク共に劣る。もっとも、だからアンダーパワーかと言えば全くそんなことはない。車両重量もまあこのクラスとしては重めの1540~1560kg(FWD)で、4WDはこれより50kg重くなる。恐らくだが重くなった理由は『レヴォーグ』と同じプラットフォームを使っているからではないかと思う。

インテリアの上質感はまあ程々。レヴォーグほどは洒落ていないがCセグメントであることを考慮すれば十分な質感を持っている。質感の良さは何も作りだけではない。動的な質感が何よりも素晴らしい。例えばステアリング、実にスムーズでクルージングでも攻めたドライビングでも文句なしの応答性を示す。こちらも一クラス上のレヴォーグに使われた2ピニオンのラック&ピニオンが採用されている。

スバル クロストレックスバル クロストレック

足の動きもとても良い。きちっとサスペンションが仕事をしている印象で、狭い千葉県の荒れたワインディングロードを実にスムーズかつ快適に踏破していく。もとよりその乗り心地が絶妙だ。特にこうした荒れた路面では17インチタイヤを装着するツーリングという下級グレードの方が快適である。因みに18インチを履いた4WDのリミテッドでは荒れた路面では少し路面の凹凸に対して反力の強さを感じる。とはいえどちらも乗り心地に関しては一級品。個人的にはお勧めは17インチ装着のFWDである。

◆3つの単語で位置情報を指定する“what3words”

面白かったのはスバルが日本車では初採用したというwhat3words(ワット3ワーズ)という位置情報システムだ。地球上をすべて3メートルのマスで区切り、そこに3つのワード(単語)を割り当てるシステムで、行き先を告げる時に文字で入力しても音声で入力しても良いのだが、ランダムな単語なだけに一体これ何?となる。

what3wordsのイメージ。3つの単語で特定された場所をナビに設定することで、細かな案内ができる。what3wordsのイメージ。3つの単語で特定された場所をナビに設定することで、細かな案内ができる。

例えばスバル本社がある恵比寿スバルビルの正面玄関付近は、「たてん。ゆえん。たいみんぐ」という3つのワードで表示あされる。3m四方で区切っているので少しずれると他のワードが出てくるが、それほどピンポイントで場所を指定できるということである。

アプリをダウンロードしてスマホに入れておけばスマホでナビができる。クロストレックは車載ナビ自体が対応しているから、ここと思われる場所の3ワードを文字入力または音声入力すればよい。まだ使いこなせていないが、次に乗るときにじっくり味わってみたいアイテムであった。

◆まさに誰に薦めても良いクルマ

いずれにしても新しいクロストレックは「走る、曲がる、止まる」という3要素が非常に高いレベルでまとまっていることに加え、あまりお世話になりたくないADAS系がさらに進化し、おまけにナビを装備すれば上述の新しい位置情報システムも使える。まさに誰に薦めても良いクルマに仕上がっていると感じた。

スバル クロストレックスバル クロストレック

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
おすすめ度:★★★★★

中村孝仁(なかむらたかひと)AJAJ会員
1952年生まれ、4歳にしてモーターマガジンの誌面を飾るクルマ好き。その後スーパーカーショップのバイトに始まり、ノバエンジニアリングの丁稚メカを経験し、さらにドイツでクルマ修行。1977年にジャーナリズム業界に入り、以来45年間、フリージャーナリストとして活動を続けている。また、現在は企業やシニア向け運転講習の会社、ショーファデプト代表取締役も務める。

《中村 孝仁》

中村 孝仁

中村孝仁(なかむらたかひと)|AJAJ会員 1952年生まれ、4歳にしてモーターマガジンの誌面を飾るクルマ好き。その後スーパーカーショップのバイトに始まり、ノバエンジニアリングの丁稚メカを経験し、さらにドイツでクルマ修行。1977年にジャーナリズム業界に入り、以来45年間、フリージャーナリストとして活動を続けている。また、現在は企業やシニア向け運転講習の会社、ショーファデプト代表取締役も務める。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集