ミニにセキュリティへの設置を考えて神奈川県のCAR-Fiを訪れたオーナーの小柳さん。しかしショップでオーディオの話をしていると音を良くしたい欲求がわき上がってきて、急遽オーダー内容を変更。一転してオーディオ取り付けを実施することになった。 ◆セキュリティの相談に行って オーディオのインストールを決定 ミニのジョンクーパーワークスに乗り換えたのを機会に、セキュリティを取り付けようとしたオーナーの小柳さん。自宅の近くでセキュリティが取り付けられるショップを探していて、見つかったのが神奈川県のCAR-Fiだった。クルマがディーラから納車されるとすぐさまセキュリティの相談にショップへと向かった。しかし訪れたショップはオーディオをメインに扱うプロショップだった。その時にオーディオプロショップという存在を知ったオーナーは目的だったセキュリティではなくオーディオに興味を持つことになるのだった。 「もともとミニのオーディオには不満があったんです。そもそも純正のオーディオはCDが再生できないので手持ちのCDが車内で聴けないんです。外部機器をつなぐにも入力端子が無くて使えそうにないし……。そこでいろいろとショップで相談に乗ってもらったんです。これがオーディオを組むきっかけです」。 クルマを買うときに“BMWは音が良くない”というウワサを聞いていたオーナーはディーラーでオプション・オーディオを選んだのだが、それでも満足行く音では無かったという。しかもCD再生不可という機能面での不満もこの時に一気に爆発することになる。 「プロショップだといろいろな解決方法があることを聞きました。だったらセキュリティじゃなくオーディオを取り付けてもらおうと思ったんです」。 ◆ヘッドユニットの交換に加え スピーカーの交換にシステムが発展 セキュリティの相談に行ったはずが、一転してオーディオの相談へと発展してしまったオーナー。すっかりセキュリティのことは忘れて、すぐにオーディオのシステムデザインやユニット選びの話へと相談は進んでいったのだった。 「真っ先に決めたのはヘッドユニットでした。カロッツェリアのCDプレイヤーであるDEH-P01を取り付けてもらうことにしました。高音質で調整機能も優れている、しっかりしたアンプも搭載しているなど、いろいろと説明を受けて決めました」。 これで、当初の目的であったCD再生、純正オーディオの音の欠点はある程度解消できる目処が付いた。しかしいったんオーディオ熱に火が付いたオーナーはこれだけでは収まらなくなっていた。 「話をしているうちに、だんだんやりたいことが増えてきて、同時にスピーカーの交換もすればもっとも音が良くなるんじゃないかと思い始めたんです。それで、すぐにスピーカー選びに入ったんです。いくつか候補がある中で、ミニ専用モデルがあると教えられてそれに決めました」。 チョイスしたのはフォーカルのミニ専用モデルであるMINI 56KJ2。純正取り付け位置にトレードイン取り付けできる手軽な高音質スピーカーだ。さらにシート下の純正ウーファースペースには、フォーカルのIFBMW-Sub.V2をインストール。これでフロント3ウェイのシステムを完成させたのだった。 スピーカーは純正位置へのインナー取り付けとしたが、ヘッドユニットはグローブボックスの上部パネルを加工して設置。見やすく操作し易い場所への設置がオーナーのリクエストだった。 ◆AKB48を心地良く聴ける音をオーダーし メンバーの立ち位置も再現する完成度に満足 システムが決まり後日インストールが開始される。その時にオーナーは音の方向性をショップにオーダーしている。 「アイドルが好きで、特にAKB48が好きなのでそれに合わせて音を仕上げて欲しいと言ったんです。とにかく“AKBが気持ち良く聞こえる音”にして欲しかったんです」。 こうしてインストールを実施、さらにはDEH-P01の調整能力を駆使して入念なサウンドチューニングを施した上で納車の日がやって来て、いよいよオーナーが愛車を試聴することとなった。 「聴いた印象はすごく良かったです。純正オーディオに比べて音の広がりが良くなってるのを感じました。音に包み込まれる感じがしたのを憶えています。またオーダー通りにAKB48がすごく心地良く聴けました、高域がクッキリしていて音の立体感もすごく出てきていました。メンバーの立ち位置までわかる音になっているんです。音の細部まで再現されているのもすごいと思いました」。 この日、音を聴いたオーナーは「セキュリティじゃ無くオーディオを取り付けて本当に良かった」と思ったという。山口百恵の時代から一貫してアイドルが好きだというオーナー。女性ボーカルの良さを引き出しているフォーカルをスピーカーとして選んだのも正解だったと感じている。曲のリアルさが大幅アップしてオーディオ聞くのが楽しくなったという。 次回の後編では、好きな音の方向性に合わせたさらなるシステムアップについて紹介して行くこととしよう。
小さな車体に大きな感動! スペーシアカスタム×carrozzeria Xの勝利方程式[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 2025年9月13日 往年の名システムであるカロッツェリアXを使って愛車のスペーシ…
納車前から勝負は始まっていた! GRヤリスで叶えたオーディオ沼のベストアンサー[car audio newcomer]by M.E.I. 前編 2025年9月9日 1人でドライブを楽しむために手に入れたトヨタ『GRヤリス』をき…