1980年から始まった、その年を代表するクルマを決める日本カーオブザイヤー。節目となる今回の、第40回「日本カー・オブ・ザ・イヤー2019-2020」。選ばれたのは、トヨタ『RAV4』だった。 以下は、RAV4に満点である10点をつけた工藤貴宏氏の、日本カーオブザイヤーHPに掲載されたコメント。 ☆☆☆ RAV4は日本市場でしばらくお休みしていて3年半ぶりの復活ですが、新型を発売したら瞬く間に人気となったのは、2019年の新型車業界におけるトピックのひとつでした。しかし、その理由を考えてみるとRAV4の注目すべきポイントが見えてきます。 SUVをアクティブに使うユーザーにとって荷室の使い勝手は需要ですが、RAV4はクラス最大級の広い荷室など、優れたパッケージングが秀逸。さらに、新開発のテクノロジーを盛り込みつつ、それでいて手の届きやすい価格に抑えていることも見逃せません。そんな総合力を評価しました。 走りだけでなく燃費にもメリットがある新開発の4WDシステム、そしてCVTやハイブリッドシステムといった従来よりも人間の感覚に寄り添ったパワートレインなどユーザーが実際にメリットを得られる技術が多いことにも注目しました。 さらに、2020年の夏に発売する、環境性能と動力性能を高い次元でバランスさせた新開発プラグインハイブリッドシステムの新しい方向性も興味深いものです。 ☆☆☆ 工藤氏の全投票点数(掲載はノミネート番号順) トヨタ カローラ/カローラツーリング:3点 トヨタ RAV4:10点 ホンダ N-WGN/NWGN Custom:3点 マツダ MAZDA3:6点 BMW 3シリーズ セダン:3点