また、新型GLSには、48Vの電気システムを備えたアクティブサスペンション、「E-ACTIVE BODY CONTROL」を搭載する。新開発の「AIRMATIC」エアサスペンションと組み合わせられ、4輪のスプリングとダンパーを個別に制御できる。これにより、ロールのみならずピッチやスクオットも抑え、さらに快適な乗り心地と高いハンドリング性能を実現するという。
このE-ACTIVE BODY CONTROLを生かして開発されたのが、オフロード走行向けの「フリードライビングモード」となる。新型GLSが砂丘のような場所でスタックした場合でも、車両をより簡単に脱出させるのに役立つ。フリードライビングモードでは、サスペンションを自動的に数回上下させて、タイヤの接地圧を変化させ、トラクションを向上させる。また、4輪の地上高を、ダッシュボードのメディアディスプレイのタッチスクリーンで個別に調整することができ、例えば、1つの車輪がスタックしている場合でも、脱出を容易にする。
また、E-ACTIVE BODY CONTROLには、「カーブ傾斜機能」を採用した。3段階のコーナリングモードが選択でき、ほとんど遠心力のない状態で、コーナーを曲がることができるという。ステレオカメラが装備されている場合には、路面スキャンが可能で、カメラは連続的に路面をスキャンし、荒れた路面に差しかかる前に、サスペンションが反応し、乗り心地を追求している。《森脇稔》