韓国ヒュンダイが誇るベストセラー・ハッチバック『i20』に設定されるハードコアモデル、『i20N』開発車両をカメラが初めて捉えた。 「N」は、2015年に同ブランドが立ち上げた高性能ブランドで、2017年に第一弾として『i30N』を発表しており、i20Nは第2弾となる。 i20は、2016年に世界累計販売100万台を達成し、2018年4月にフェイスリフトを受けている。捉えたプロトタイプはこの改良新型をベースとしたテストミュールだが、ディテールは不明だ。 しかし、ローダウンされたボディの足元には、レッドブレーキキャリパーを備える高性能ブレーキ、215/40 R18のピレリP-Zeroタイヤを装着している。また強力なターボエンジンを予想させるデュアルエキゾーストパイプも見てとれる。さらに、ハードセッティングされたスポーツサスペンションも装備しているはずだ。 予想されるパワートレインは、1.6リットル直列4気筒ガソリンターボ「T-GDI」エンジンを搭載。標的とするライバル、トヨタ『GRヤリス』が1.6リットル直列3気筒ターボエンジンを搭載し、最高出力250psと予想されており、200ps以上のパワーは欲しいところだろう。ただし、同エンジンを積むキア『シードGT』が201psを発揮するため、それほど難しいことではないはずだ。 現行i20は2014年から発売されており、2021年には第3世代へバトンタッチされる。そのため、Nモデルのワールドプレミアは間近に迫っている可能性が高い。 新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!
GRヤリスが“覚醒”する日、フロント3ウェイ+DSP+サブウーファーで別次元のライブ体験[car audio newcomer]by M.E.I. 後編 2025年9月16日 スピーカーとカーナビの交換による高音質化に手応えを感じた高…