【東京モーターショー2017】ホンダ スポーツEV…人とスポーツカーの近しい関係[デザイナーインタビュー]

自動車 ニューモデル モーターショー
ホンダ・スポーツEVコンセプト
  • ホンダ・スポーツEVコンセプト
  • ホンダ・スポーツEVコンセプト
  • ホンダ・スポーツEVコンセプト
  • ホンダ・スポーツEVコンセプト
  • ホンダ・スポーツEVコンセプト
  • ホンダ・スポーツEVコンセプト
  • ホンダ・スポーツEVコンセプト
  • ホンダ・スポーツEVコンセプト

ホンダ『スポーツEVコンセプト』は、人とクルマのこれまでにない“一心同体”体験をもたらすコンセプトモデルだ。EV専用プラットフォームを採用し、扱いやすいコンパクトなボディに、レスポンスの良い電動パワーユニットを搭載。

そのデザインは、ロー&ワイドのスポーツカーらしいフォルムを継承しながら、一目で心に残るカタチや、多彩なライフスタイルに自然と溶け込む親しみやすいフロントフェイス、豊かな張りのある面構成などを用いて、所有する喜びと愛着が感じられる、次世代のスポーツカーデザインを目指しているという。

◇親しみやすいスポーツカーを目指して

----:一目でスポーツカーとわかるデザインですね。では、まずデザインコンセプトを教えてください。

本田技術研究所四輪R&Dセンターデザイン室1スタジオの原田誠氏(以下敬称略):基本的に一心同体というコンセプトで、ホンダがずっと追い求めてきた、スポーツカーの意のままに操れるとか、気持ちいい走りといった機械との一体感や繋がり。それと、精神的に気持ちが繋がるような相互関係にあるAI技術との関係性、そういった、体と心がひとつになるというコンセプトでデザインしています。

----:EVやAIとの関係性となると、よりとがったデザインを想像しがちです。しかし、このスポーツEVコンセプトは、とてもオーソドックスなスポーツカーのモチーフを押さえてデザインされているようです。なぜ、そういった手法を取り入れたのでしょう。

原田:あくまでコンセプトは親しみやすくて愛着の持てる相棒のような存在です。未来だからとかAIだからと、それ自体が先行するのではなく、あくまでどういったライフスタイルを提供できるかという観点で考えていきました。

いつの日かスポーツカーは、限られた人のものになってしまった中で、より多くの人に親しんでもらえるためにこういった愛着の持てる形をデザインしたのです。

----:サイズはどのような感じでしょう。

原田:あくまでコンセプトカーなのでサイズが公表していないのですが、意のままに操れるとか、持て余さないギュッと凝縮したサイズ感は大切にしています。

◇骨格をしっかりさせ、そこに親しみやすさを加える

----:親しみやすさなどと共にスポーツカーという表現をしなければいけません。具体的にどういうところで表しているのでしょう。

原田:あくまでクルマですから、スタンス、地面に対しての立ち方が重要です。そこで、基本的に低くワイドな、根本的なスポーツカーとしての骨格を与えながらも、その上に親しみやすさを乗せるというイメージです。とにかく骨格をとてもしっかりさせてデザインしています。

----:スポーツカーと親しみやすさというのは逆なイメージにも感じますが。

原田:昨今スポーツカーと親しみやすさは、ともすると相反するものになっていましたが、もしかしたらもっと以前は違ったかもしれません。

----:ではS600クーペやS800クーペはイメージしましたか。

原田:直接的な関係性はあまりありませんが、人とクルマのあり方という意味では、この時代は、より人とスポーツカーは近かったかもしれません。なので、今回は時代が変わると、手法も変わることを踏まえ、スポーツカーと人がより近い関係になれたらと思いデザインしました。

----:では原田さんが一番こだわったところはどこですか。

原田:『アーバンEVコンセプト』と基本的なコンセプトは共有しながらも、よりスポーツカーということを表現するために、フロントから見た前後フェンダーの隆起を表現しています。これは中側から張り出したような骨格を示唆できるようなイメージで、そこにはこだわりました。

----:つまり単純にタイヤを覆った表現ではなく、そこから力強さを感じさせたいということですか。

原田:はい。タイヤを覆ったフェンダーが、あくまでも装飾的ではなく、素直にファンクションを可視化することで、それを強さに繋がるようにしているのです。

----:フロント周りにもかなりこだわりがあるとか。

原田:フロントの灯体類などは親しみやすさや愛着の持てる、相棒のように感じさせたいと、ニュートラルな表情を作るのに時間をかけて作業しました。威嚇をするのでもなく、逆にファニーでもダメ。色々な人のライフスタイルにすっと溶け込める様なニュートラルな表情作りに注力しました。

----:最後に原田さんの一番好きなところはどこですか。

原田:写真や絵を見ると、クルマを近くで見ている写真や絵が多い中で、このクルマは引いて遠くで見た時の、地面に対するスタンスがとても好きです。なので、ぜひ引いて、遠くから見て欲しいですね。また、なかなか会場では難しいのですが、プランビュー(俯瞰)が自分のお気に入りのひとつです。フェンダーの張り出しやキャビンのあり方がとても綺麗に見えるのです。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集