プロドライブとスバル(富士重工)は6月4日、マン島TTコースにおいて、『WRX STI』が市販四輪車の最速ラップタイムを記録した、と発表した。マン島TTは、英国で毎年開催される伝統の公道二輪レース。2011年、スバルはマン島の一周60.8kmの公道を、いかに早く走り切るかに挑戦し、当時の『インプレッサWRX STI』で、19分56秒7という市販四輪車の最速記録を達成した。2014年6月には、再びWRX STIが記録更新に挑戦。タイムは19分15秒と、2011年の19分56秒7を、およそ40秒短縮する新記録を樹立した。この時の平均車速は、189.1km/h。そして今回、スバルは3度目のマン島TTに挑戦。ドライバーには再び、英国の元ラリーチャンピオン、マーク・ビギンズ選手を起用し、2014年に打ち立てた19分15秒の記録更新を狙った。英国に本拠を置くプロドライブとスバルが共同開発したタイムアタック車両は、『WRX STI TTアタックカー』と命名。そしてマン島TTのコースを、ビギンズ選手のドライブにより17分49秒75で走り切り、前回記録を1分25秒も縮める新記録を打ち立てた。平均車速は200km/hを超える204.34km/hと、驚異的な速さで駆け抜けている。
スバル『BRZ』にもイエロー出た!「STI Sport YELLOW EDITION」は300台限定で418万円から 2025年9月5日 SUBARU(スバル)は9月5日、スポーツカー『BRZ』の特別仕様車「ST…
スバル『BRZ』にもイエロー出た!「STI Sport YELLOW EDITION」は300台限定で418万円から 2025年9月5日 SUBARU(スバル)は9月5日、スポーツカー『BRZ』の特別仕様車「ST…