2015年のF1第19戦アブダビGPの公式予選が現地時間の28日に行われ、ニコ・ロズベルグ(メルセデス)が6戦連続でポイントを獲得した。今回もトワイライトレースで行われるため、予選も夕暮れからスタート。メルセデス勢はQ1から即効性のあるスーパーソフトタイヤでタイムアタックを行いワン・ツーを死守。ライバルとの差もつけて最終Q3に進出する。一方、彼らのライバルであるセバスチャン・ベッテルは、スーパーソフトでのタイムアタック合戦となったQ1でベストラップを刻むことが出来ず、16番手で敗退とまさかのハプニングがあった。Q1、Q2ではルイス・ハミルトンが先行していたが、ポールポジションが決まる最終Q3ではロズベルグが本領を発揮。2回のタイムアタックともハミルトンを上回り、最終的には1分40秒237を記録。日本GPから続く連続ポールポジション回数を6に伸ばした。2番手にはハミルトンが入り、今回もメルセデスがフロントローを独占。3番手には、アブダビでも優勝経験のあるキミ・ライコネン(フェラーリ)が入った。マクラーレン・ホンダ勢ではジェンソン・バトンがQ2へ進出したものの、トップ10圏内にはわずかに及ばず12番手。フェルナンド・アロンソは17番手だった。2015 F1アブダビGP 公式予選結果1.ニコ・ロズベルグ(メルセデス)2.ルイス・ハミルトン(メルセデス)3.キミ・ライコネン(フェラーリ)4.セルジオ・ペレス(フォース・インディア)5.ダニエル・リチャルド(レッドブル)6.バルテリ・ボッタス(ウイリアムズ)7.ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)8.フェリペ・マッサ(ウイリアムズ)9.ダニール・クビアト(レッドブル)10.カルロス・サインツJr(トロ・ロッソ)・・12.ジェンソン・バトン(マクラーレン)17.フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)
「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に 2025年9月8日 スズキのインド子会社のマルチスズキは9月4日、新型SUVの『ビク…