ホンダ『N-ONE』のデザインのこだわりのひとつに、スタンスの良さがあるという。そう話すのは、本田技術研究所四輪R&Dセンターデザイン開発室1スタジオの石川孝夫さん。「タイヤを四隅に配置することはもともとやっていましたので、あとは、いかに幅方向でフェンダーを出して見せるかというのは、モデラーの腕でした」と述べる。サイドのガラス面は内側へ入れないようにした。それは、「居住空間はしっかりとしたクルマでないといけないのです。つまり、スモールカーからのダウンサイザーも納得してもらわなければいけないからです」。そこで、「(ウインドウではなく)キャラクターラインの下を内側に一度入れてからその下で(外側へ)出すようにしました。それとちょっとした面の張りにこだわっています」と説明する。「単純にプレーンな面にしてしまうと、可愛いだけのクルマになってしまいますので、一部の女性は気に入るでしょうが、大人の男性が見た時にちょっと乗りにくいなとなってしまいます。実は、一番こだわったところでもあります」と語った。
歴代タイプRがホットウィールで復活!9月発売の「プレミアムコレクターセット」が熱い、マテル80周年記念セットも登場だ 2025年9月26日 1/64スケールクラスで、シンプルなミニカーからコレクター心を…
ホンダ『N-WGN』一部改良、「ファッションスタイル」と「BLACK STYLE」登場…157万6300円から 2025年9月25日 ホンダは9月25日、軽自動車『N-WGN(エヌワゴン)』を一部改良…