2008年第2戦マレーシアGP(23日決勝)は開幕戦で苦戦したフェラーリ勢が強さを取り戻し、キミ・ライコネンが今季初優勝を果たした。予選を制したのはチームメイトのフェリペ・マッサ。ライコネンもフロントロウに並び、フェラーリ2台はスタート直後からサイドbyサイドの白熱バトル。オープニングラップはマッサが抑えきったものの、燃料積載量の多かったライコネンが最初のピットストップで逆転。フェラーリの2台はファステストラップを出し合い、後続を引き離していく。1-2フィニッシュ確実かと思われたが、30周目にマッサが単独スピン、グラベル上でマシンを止めてしまう。ライコネンは終盤余裕のクルージングで2位のロバート・クビサ(BMWザウバー)に20秒近い差を付けて今季初優勝。前日の予選3、4位のタイムをマークしていたマクラーレン勢だったが、他車のタイムアタックを妨害したとして5番グリッド降格のペナルティ。8番グリッドからスタートしたヘイキ・コバライネンが3位表彰台に上った。予選3番グリッドのヤルノ・トゥルーリ(トヨタ)が4位。ルイス・ハミルトンは途中追い上げを見せたものの、タイヤ交換でのタイムロスが響き、5位に終わった。ジェンソン・バトン(ホンダ)10位、ルーベンス・バリチェロ(同)13位、アンソニー・デビッドソン(スーパーアグリ)15位、佐藤琢磨(同)16位、中嶋一貴17(ウィリアムズ)位と完走17台。大荒れの展開となったオーストラリアGPとは違う、落ち着いたなかにも激しいレース展開が見られた。
トヨタがHaas F1と業務提携…“自動車産業の発展に貢献すること”を目指す、モリゾウ氏の思いは? 2024年10月11日 10月11日、TOYOTA GAZOO Racing(トヨタガズーレーシング、以下…