気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。2007年10月30日付●トヨタ生産世界一、1-9月(読売・8面)●社説:高速道料金、距離別導入はまだ早い(朝日・3面)●世界ラリーのベース車 新型インプレッサWRX発表(朝日・11面)●自動車8社、上半期実績、国内販売全社が不振、海外は7社増加に(毎日・8面)●ガソリン150円突破へ、新日石 6円上げ(産経・3面)●富士重、ダイハツと提携、中型車と軽・小型車相互供給へ(日経・1面)●インドに2000億円追加投資、スズキ、開発拠点など新設(日経・13面)ひとくちコメント富士重工業(スバル)とダイハツ工業が乗用車事業で提携すると、きょうの日経が1面トップで報じている。記事によると、ダイハツとの製品相互供給は富士重がトヨタに申し入れたとされ、富士重が中型車を、ダイハツが軽自動車と小型車を国内市場向けに相互供給する方向で、今年度中に対象車種を決めるなどの交渉に入ったという。富士重は業績不振でトヨタから8.7%の出資を受けている。今回の東京モーターショーのブースでも、ダイハツと富士重は隣り合わせの関係。派手なパフォーマンスを繰り広げるダイハツに比べると富士重のセレモニーは比較的地味である。
スバル『BRZ』にもイエロー出た!「STI Sport YELLOW EDITION」は300台限定で418万円から 2025年9月5日 SUBARU(スバル)は9月5日、スポーツカー『BRZ』の特別仕様車「ST…