スバル『インプレッサWRX』ベースのサーブ、『9-2X』に続き、2台目のスバル=サーブ共同開発車が登場する予定だ。アメリカのマスコミでは、こうしたクルマに「SAABARU」(サーバル)なるニックネームをつけ、今後の予想に想像を逞しくしている。2台目のコラボレーションは、スバルベースのクロスオーバーとなる可能性が高い。プラットフォームにはスバルの4WDを使い、インディアナ州のスバル工場で作られる予定だ。GMのボブ・ラッツ会長はマスコミに対し、「サーブはスウェーデン出身のクルマだが、今後もスウェーデンで生産する必要はない」と述べており、現在でも『9-7X』と新型クロスオーバーはアメリカでの生産を予定、9-2Xは日本、そして『9-3コンバーチブル』はオーストリアでの生産となっている。PAG(高級車グループ)を構成してヨーロピアンブランドを展開し、生産国のイメージを守るフォードに対し、GMは「効率性とラインナップの拡大」を第一義に挙げている。そのため、為替リスクを負うよりも現地生産、現地販売の手法を続ける予定だ。例えば、オーストリア産のサーブ9-3にキャデラックのバッジをつけて販売する、という計画などがその好例だろう。ところで、今年6月の米国での販売実績は、9-2Xはわずか50台に満たず、現在のところ惨敗。「サーバル」の未来に疑問を投げかける声もある。
スバル『BRZ』にもイエロー出た!「STI Sport YELLOW EDITION」は300台限定で418万円から 2025年9月5日 SUBARU(スバル)は9月5日、スポーツカー『BRZ』の特別仕様車「ST…
【調査レポート】米国におけるモビリティ市場調査~主要動向・プレイヤーおよびトランプ政権下における通商政策・環境規制~ 2025年9月1日 本レポートは、米国由来の主要プレイヤーを多角的に分析。GM、F…