2003年のニュースまとめ一覧(517 ページ目)

【株価】いすゞが絶好調 トヨタも3000円台を回復 画像
自動車 ビジネス

【株価】いすゞが絶好調 トヨタも3000円台を回復

米国株高を背景に、日本株買いが加速しており、いすゞは7円高の133円、トヨタ自動車が前日比50円高の3020円となっている。

川崎市がPTPS(公共車両優先システム)を秋から導入 画像
自動車 社会

川崎市がPTPS(公共車両優先システム)を秋から導入

川崎市交通局は5日、今年3月に市内の路線バス2路線で行っていたPTPS(公共車両優先システム)の実証実験結果を明らかにした。所要時間が最大で3分近く短縮できるなど、一定の効果を上げていることが実証されたという。

日産がSARS対策義援金2250万円を中国政府に 画像
自動車 ビジネス

日産がSARS対策義援金2250万円を中国政府に

日産自動車は6日、新型肺炎SARSの対策義援金を中国政府と北京市政府に寄付すると発表した。中国政府に100万元(約1500万円)、北京市政府に50万元(約750万円)の合計150万元を贈り、SARS渦の早期収束の活動に役立ててもらう。

前代未聞!! 千葉県のパトカー中吊り事故とは? 画像
自動車 社会

前代未聞!! 千葉県のパトカー中吊り事故とは?

5日午後、千葉県千葉市で運転をミスしたパトカーが電柱を支えるワイヤーロープを駆け上がり、一時宙吊り状態となる事故が起きた。運転していた警察官にケガはなかったが、バランスを崩すと横転の危険性もあり、救出までには30分を要したという。

無断延滞のレンタカー、秋田県警が摘発 画像
自動車 社会

無断延滞のレンタカー、秋田県警が摘発

秋田県警は5日、山口県内のレンタカー会社から借り受けた軽自動車を返却せず、そのまま乗り回していたとして35歳の男を横領で逮捕したことを明らかにした。3日には岩手県内で同様に無断延滞使用していた男女が捕まっており、警戒を強めていた矢先だった。

車内に乳児を9時間放置、その理由はやっぱり・・・ 画像
自動車 社会

車内に乳児を9時間放置、その理由はやっぱり・・・

パチンコをするため、生後9カ月の乳児を駐車場に置いたクルマの車内に放置し、熱中症で死亡させたとして重過失致死罪に問われている25歳の女に対する初公判が4日、長野地裁飯田支部で行われた。女は起訴事実を全面的に認めているという。

トヨタ張社長、「アジアの星」の1人に!! 画像
自動車 社会

トヨタ張社長、「アジアの星」の1人に!!

米経済誌のビジネスウィークアジア版(電子版)は、「アジアの星」としてアジアの代表的な指導者25人を選出したと発表した。日本からはトヨタ自動車の張富士夫社長などが選ばれた。

BMW好きのジェネレーションXにメルセデスが巻き返しキャンペーン 画像
自動車 ビジネス

BMW好きのジェネレーションXにメルセデスが巻き返しキャンペーン

北米メルセデスベンツは、今週末から16都市を回る「Cスポット・ドライブ・パーティ」というキャンペーンツアーを開始する。ジェネレーションXと呼ばれる20代を中心とした若者世代をレーストラックやスタジアムなどに招き、『Cクラス』の大試乗会を行うというもの。

米国販売台数、増加は日本メーカーとGMだけ!! 画像
自動車 ビジネス

米国販売台数、増加は日本メーカーとGMだけ!!

米国の主要メーカーが発表した5月の新車販売台数は、前年同月比0.6%増の157万7026台となり、微増ながら5ヵ月ぶりに前年を上回った。日本メーカーが相次いで投入している新型車の販売が全体を押し上げたほか、GMがインセンティブを増やしたことが影響した。

世界不況も関係なし? ポルシェが好決算 画像
自動車 ビジネス

世界不況も関係なし? ポルシェが好決算

ポルシェAGが発表した第3四半期(2002年8月〜2003年4月)までの連結決算によると売上高は前年同期比18.2%増の38億9000万ユーロと大幅増収となった。利益も過去最高を記録した前年度を上回る見込みだ。