海外投資家の買いが入り、全体相場は3日続伸。平均株価は昨年12月10日以来の8800円台へ上げた。自動車株は全体にしっかり。ホンダは米国新車販売台数が5月で3カ月連続の2ケタ増と、好調を維持していることが好感されている。いすゞも海外投資家の買いに上昇基調を続けている。
東京・六本木エリアの情報を提供するWebサイト「AsoVip」では、応募者の中から抽選で1名様にスズキ『ツイン』のガソリン車をプレゼントするキャンペーンを実施している。この他にも海外旅行などの豪華賞品が用意されている。締め切りは6月16日。
SUMMER TRIPPIN'「ジープで裸の夏」/V8に酔う「新旧V8のエクスタシー」/「微妙に違うチェロキー年式判別法」/「タイヤ&ホイールで洒落る」/「コマンチとCJ-7を使い分ける8輪生活」……ジープ専門誌「ジープ・イラストレイテッド」も一周年を迎えまして、さらにパワーアップしていきたいと思います。
9日午後、香川県高瀬町にある養鶏場の敷地内で36歳の男性が駐車されていたトラックの下敷きになっているところを同僚に発見された。男性は病院に搬送されたが、外傷性ショックなどが原因で死亡している。
9日早朝、兵庫県姫路市内の新聞販売店の駐輪場から配達用のバイク24台が無くなっていることに出勤した従業員が気づき、警察に通報した。警察では海外への転売を狙った窃盗グループによる犯行との見方を強めている。
日産自動車は、情報サービスのカーウイングスの料金体系を7月1日から変更すると発表した。料金を値下げして入会を促進する。
独フォルクス・ワーゲン社が、旧型『ビートル』の生産を中止する予定であると、欧州の各紙が報じた。1945年の生産開始以来、人気を博した旧型ビートルだが、今夏に生産を中止、その歴史に幕を閉じることになる。
販売店から「無免許で乗ることができる」と説明されたにも関わらず、警察官からは「これは原付バイクと同じ」と言われて驚く。国民生活センターがまとめた補助動力付きスケーター/スクーターに関するクレームは販売店側の誤説明に基づくものが大半だ。
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、フェラーリのロードモデル『チャレンジ・ストラダーレ』の受注を開始すると発表した。デリバリーは11月の予定で、価格は2年間の保証付きで2130万円。今年、日本向けには22台を生産する。
8日午前、神戸市西区内の県道交差点で、走っていた路線バスが突然進路を変えて道路脇の信号柱に向かって突っ込み、フロントガラスを割るという事故が起きた。運転手は警察の調べに対して「頭痛に襲われ、気がついたら事故を起こした」と供述している。