1:J. P. モントーヤ(ウィリアムズ/2:K. ライコネン(マクラーレン)/3:M. シューマッハ(フェラーリ)/4:R. シューマッハ(ウィリアムズ)/5:F. アロンソ(ルノー)/6:J. トゥルーリ(ルノー)/7:D. クルサード(マクラーレン)/8:R. バリケロ(フェラーリ)
ホンダのモノ作り、デザインの本質とはなにか。4月17日、東京江戸川区のデザイン専門学校、TCAで、ホンダの“カリスマデザイナー”、中野正人上席研究員が特別講義を行った。中野主席研究員は、ブランドは文化であり、信頼関係だという。
ヤマハ「Passol.net」では、応募者の中から抽選で500名様に電動2輪車『パッソル』を3カ月間貸し出すというモニターキャンペーンを実施している。モニター終了後はメーカーに返却することを前提としているが、希望者は特別価格で購入することも可能だ。
1日午後、栃木県益子町内の国道123号線で、センターラインを逸脱した乗用車が対向車線を走っていたオートバイと衝突するという事故が起きた。乗用車を運転していた男がクルマを放置して逃走し、一時は山狩りまで行われるという事態にも発展した。
1日早朝、茨城県高萩市内にあるJR常磐線で盗難車が遮断機の下りた踏切に進入、回送中の電車と衝突するという事故が起きた。クルマを運転していたとみられる40歳の男は事故発生から9時間後に近くの草むらに隠れていたところを発見、逮捕されている。
北米ポルシェでは、『911カレラ4S』のカブリオレバージョンを今年10月からアメリカ国内で販売することを明らかにした。スタンダードで3.6水平対向6気筒エンジン搭載、AWD。ポルシェによるとカブリオレにすることで重量は150ポンド(68kg)ほど増すが、スピードなどには大きな影響は出ない、という。
米国株式の高値更新を好感し、全体相場は4日続伸。平均株価は2月以来の8500円台へ上げ、自動車株は全面高となった。日産自動車が続伸。5月の新車登録台数は全体が2.3%増となったが、ホンダは27.1%減と大幅減。続伸はしたが、発表後は伸び悩んだ。
北海道警は1日、盗難車を使って飲酒ひき逃げ事故を起こし、逃走中にクルマごとJR線の線路に逃げ込んで立ち往生する事故を起こした17歳の少年を道路交通法違反(無免許運転、酒気帯び運転、ひき逃げ)の現行犯で逮捕したことを明らかにした。
ニスモは『ブレーキホースセット』シリーズに『スカイラインクーペ(CPV35)』、『スカイラン(V35)』、『フェアレディZ(Z33)』、『ステージア(M35、260RS)』、『マーチ(K11)』用を設定し、全国のニスモショップ、日産販売会社等を通じて発売する。
31日午後、福岡県宗像市内の国道3号線で、パトカーに追われた盗難車が渋滞中の道路を強行突破し、クルマ17台と接触しながら逃走するという事件が起きた。接触に巻き込まれた25歳の女性が首に軽傷を負っている。