2003年のニュースまとめ一覧(274 ページ目)

【WPC EXPO2003】将来へと続く最新IT技術を知ろう 画像
自動車 テクノロジー

【WPC EXPO2003】将来へと続く最新IT技術を知ろう

日経BP社は17日から20日までの4日間、千葉県の幕張メッセで『WPC EXPO 2003』を開催する。国内外のIT系メーカーなどが集まる総合展示会で、各種デジタル機器はもちろん、モバイルやテレマティクスに関連したアイテムの展示も行われている。

過失は運転手にあらず---慰謝料請求を棄却 画像
自動車 社会

過失は運転手にあらず---慰謝料請求を棄却

歩行中の小学生が大型トレーラーにひかれ、後遺障害を負ったとして総額約9700万円余りの慰謝料支払いを求め、トレーラーの運転手や運送会社に対して損害賠償の支払いを求めていた民事訴訟で、福岡高裁は16日、原告逆転敗訴となる判決を言い渡した。

今年の本田賞、東芝テックの森相談役 画像
モータースポーツ/エンタメ

今年の本田賞、東芝テックの森相談役

故・本田宗一郎氏と弟の本田弁二郎氏の寄付で設立された財団法人の本田財団は、2003年度の本田賞として東芝テック相談役の森健一工学博士に贈ることを決定した。受賞者24人のうち、4人目の日本人となる。

プジョー『206』シリーズの販売累計が3万台を達成 画像
自動車 ビジネス

プジョー『206』シリーズの販売累計が3万台を達成

プジョージャポンは、1999年に発売したプジョーの中核モデルのプジョー『206』シリーズの累計販売台数が3万台に達したと発表した。

帰ってきてからもアルコール検知---バス運転手 画像
自動車 社会

帰ってきてからもアルコール検知---バス運転手

日本バス協会は16日、バス運転手の飲酒運転防止策として、これまでは出発時の点呼で行うように加盟各社に指導していたアルコール検知について、今後は原則として帰着時にも行うように決めた。各社に通達し、準備が出来次第で順次実施する。

車両番号を取り違えて無車検バスを運行 画像
自動車 社会

車両番号を取り違えて無車検バスを運行

京福バスは16日、車検切れとなったため廃車リストに加えていたバスを別の車両と誤り、今年7月上旬に車検が切れたままの状態で3日間も運行させていたことを明らかにした。別の廃車対象バスと車両番号を取り違えていたためだという。

オーテックジャパン、高規格救急車『パラメディック』をマイナーチェンジ 画像
自動車 ニューモデル

オーテックジャパン、高規格救急車『パラメディック』をマイナーチェンジ

日産自動車の関連会社のオーテックジャパンは、高規格救急車『パラメディック』をマイナーチェンジして17日から発売した。

【三菱『FCV』燃料電池車】公道試験へ! システムはダイムラークライスラー製 画像
自動車 ニューモデル

【三菱『FCV』燃料電池車】公道試験へ! システムはダイムラークライスラー製

三菱自動車は、ダイムラークライスラー社の燃料電池システムをミニバンの『グランディス』に搭載した『MITSUBISHI FCV』を開発して発表した。経済産業省の2003年度水素・燃料電池実証プロジェクト(JFHCプロジェクト)に参画するため、国土交通省に大臣認定の申請を行った。

トヨタ、交通安全を販売店店頭から呼びかけ 画像
エコカー

トヨタ、交通安全を販売店店頭から呼びかけ

トヨタ自動車は、秋の全国交通安全運動(21−30日)に呼応し、全国の車両販売店、部品共販店、レンタリース店、L&F店448社と共同で交通安全運動期間中、「秋のトヨタ交通安全キャンペーン」を実施する。

ジュースを買うときはサイドブレーキに注意 画像
自動車 社会

ジュースを買うときはサイドブレーキに注意

16日午後、東京都練馬区内の西武池袋線で、無人のトラックが踏切に向けて走り、通過中の電車と衝突するという事故が起きた。電車の乗客約600人とトラックの運転手にケガは無かったが、完全復旧したのは同日深夜。合計22万人の足に影響が出た。