ポルシェジャパンは、今年で40周年を迎えるポルシェ『911』の記念モデルとして「911アニバーサリー・エディション」を設定して発売すると発表した。全世界で1963台の限定モデルで、16日から予約を受け付ける。
日本道路公団ほか道路4公団は16日、高額ハイウェイカード(5万円券、3万円券)の利用停止に伴う1万円ハイカへの交換を、10月1日から全国の料金所事務室、公団の各支社などで受け付けると発表した。
ポルシェジャパンは、フランクフルトモーターショーでデビューしたばかりの『911ターボカブリオレ』と『911カレラ4Sカブリオレ』の受注を16日から受け付けると発表した。価格は911ターボカブリオレが1920万円、911カレラ4Sカブリオレが1422万円。
犯人の乗ったクルマを追いかけ、実力行使(パトカーごと体当たり)で止める…という単純明快なストーリーが特長のゲームがナムコ『TOKYO COP』だ。東京の街を思う存分ブッ飛ばしてみたかったという密かな野望(!?)をお持ちの方には特にお勧めしたい。
国内外の投資家が買い姿勢を強め、全体相場は大幅続伸。自動車株は軒並み高となった。中でも目立った存在が日産自動車。大幅続伸し、1990年1月以来13年8カ月ぶりに1400円台を付けた。北米市場での販売好調、米系証券のレポートによる買い推奨などを受けて、さらに上値を期待する声が強い。
インターネット販売のオートバイテル・ジャパンとホンダネットナラは、阪神タイガースの18年ぶりのリーグ優勝を記念してホンダの『フィット』、『モビリオスパイク』に阪神タイガースデザイン特別仕様車のネットでの追加販売受付を16日から開始した。
井村屋製菓では『あずきバー』の販売30周年を記念し、クイズ回答者の中から抽選で1名様にプジョー『206CC』が当たる「あずきバー・おいしさつづけますキャンペーン」を実施している。締め切りは9月30日。
日産自動車は、新型軽商用車『クリッパー』を10月6日から発売すると発表した。三菱自動車の軽商用車『ミニキャブ』のOEM供給車で、仕様などはミニキャブと全く同じ。販売目標は年間2万台。
16日午前、埼玉県岡部町で1歳の女児を乗せたままの乗用車が男に強奪されるという事件が起きた。乗用車は事件発生から1時間後に現場から4km離れた場所で見つかり、女児も無事に保護された。警察では窃盗事件として逃げた男の行方を追っている。
ダイムラー・クライスラー日本は16日、クライスラー『グランドボイジャー』『ボイジャー』のパワーステアリングホースに不具合があるとして国土交通省に改善対策を届け出た。2001年10月から2002年8月までに輸入された'02年式の右ハンドル仕様、968台が対象。