
鉄道
クリスマス寒波で麻痺状態の稚内・網走方面 年末輸送までの再開は微妙 12月26日の鉄道運休情報
日本列島を襲った12月24・25日のクリスマス寒波は、各地の鉄道に甚大な影響を与えた(情報はいずれも12月26日12時時点のもの)。

鉄道
大阪駅のうめきた地下口に顔認証改札、2023年3月18日から実証実験
JR西日本は12月21日、2023年3月18日に開業する大阪駅(大阪市北区)のうめきた新駅で顔認証改札機の実証実験を実施すると発表した。

鉄道
北海道から山陰までのJR線、大雪による終日運休が続出 12月23日の鉄道運休情報
日本海側を中心に大雪をもたらしている低気圧の影響で、JR線では次の各線区が終日、または部分運休となっている(いずれも14時時点の確認情報)。

鉄道
JR西日本のICOCAエリア拡大…山陽本線全線に対応、山口線の一部も 2023年4月1日
JR西日本は12月21日、ICカード「ICOCA」のエリアを2023年4月1日に山口県内に拡大すると発表した。

鉄道
大阪駅「うめきた」に特急乗入れ、新快速の『Aシート』を拡大…2023年3月「春のダイヤ改正」
JR西日本は12月16日、ダイヤ改正を2023年3月18日に実施すると発表した。

鉄道
JNRマーク入り国鉄色に『スーパーやくも』色…381系やくもリバイバル企画第2弾
JR西日本は12月14日、岡山~出雲市間の特急『やくも』で、新たな381系のリバイバル企画を実施すると発表した。

鉄道
大阪駅の「うめきた新駅」におおさか東線が乗入れ…開業前に見学会や線路切換工事も
JR西日本は12月9日、大阪駅(大阪市北区)のうめきたエリア開業へ向けた線路切換工事を2023年2月11日夜間~2月13日早朝に実施すると発表した。

鉄道
JR最後の事業用「オイラン車」がトキ鉄へ…動態保存車として活用
JR西日本は12月6日、JR西日本網干総合車両所宮原支所に配置されている建築限界測定用試験車・オヤ31形31号車(オヤ31 31)を新潟県のえちごトキめき鉄道へ譲渡すると発表した。

鉄道
JR西日本「お子様1000円」きっぷ…大阪-博多がファミリーで1万5000円安くなる例も 冬休み
JR西日本は2022年11月24日~2023年1月6日の期間、冬休みの旅行シーズンにあわせ「冬休み『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」をネット予約(e5489)限定で発売する。山陽新幹線、北陸・南紀・北近畿・山陰方面の一部区間。
![JR西日本、ローカル線全区間赤字…100円の稼ぎに経費2万3687円の路線も[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1825204.jpg)
鉄道
JR西日本、ローカル線全区間赤字…100円の稼ぎに経費2万3687円の路線も[新聞ウォッチ]
わずか100円の収入を得るために最大で2万3687円の経費がかがるというのには驚いた。JR西日本が、利用者が極めて少ないローカル線17路線30区間の収支状況(2019~21年度平均)を発表した。