
鉄道
JR西日本、定期券と併用できる特急券を発売…6月中の平日限定、朝・夕の分散乗車を図る
JR西日本は5月28日、朝・夕時間帯におけるJR京都線、JR神戸線などの列車で、分散乗車など、社会的距離の確保へ向けた対応を行なうことを明らかにした。

鉄道
本数が激減しそうなJR夏の臨時列車…指定席の発売を見合せに 新型コロナ
例年、7月1日から9月30日まで設定されるJRの夏の臨時列車だが、今シーズンは新型コロナウイルスの影響を受けて、各社から指定席の発売を見合せとすることが5月22日に発表された。各社とも今後の状況を見て運行を判断する模様だ。

鉄道
定期新幹線、5月末以降の減便を回避…北海道、九州新幹線を除きほぼ通常運行に 新型コロナ
JR東日本、JR東海、JR西日本は5月22日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴なう緊急事態宣言の一部解除などを受けて、5月末以降に計画していた減便を中止、または解除することを明らかにした。

鉄道
JR九州の快速、普通列車は6月1日から通常運行に…JR東日本では5月28日以降運行分の指定席発売を延期 新型コロナ
JR九州は5月19日、新型コロナウイルスの影響による6月中の在来線減便計画を発表した。

鉄道
JR東日本の減便…5月28日以降の定期新幹線は6割程度の本数に、6月中の在来線臨時列車はすべて運休 新型コロナ
JR東日本は5月13日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け指定席発売を見合わせていた、5月28日以降の定期優等列車の運行計画を明らかにした。

鉄道
JR西日本とJR四国の特急、本数半減の区間も…社員も一時帰休、新型コロナで 5月16日から
JR西日本とJR四国は5月8日、新型コロナウイルスの感染拡大による利用者減を受けた、定期優等列車の減便を5月16日以降も実施すると発表した。

鉄道
『成田エクスプレス』は衝撃の1%…ほとんどが昨年の1割以下に落ち込んだJR各社のGW利用実績
JR旅客6社は5月7日、ゴールデンウィーク(GW)期間中の利用状況を明らかにした。

鉄道
相次ぐ駅員の新型コロナウイルス感染…小田急、京王、JR西日本で いずれも同居家族から
4月27日、小田急電鉄(小田急)、京王電鉄(京王)、JR西日本から相次いで駅員の新型コロナウイルス感染が明らかにされた。

鉄道
JR東日本が5月28日発以降の新幹線と中央、常磐特急の指定席発売を見合わせへ…北海道新幹線と北陸新幹線のJR西日本エリアも含む 新型コロナ
JR東日本は4月27日、すべての新幹線と、中央線、常磐線在来特急の指定席発売を、5月28日運行分から見合わせると発表した。

鉄道
東城-備後落合間の再開は4月24日…脱線事故から1か月半ぶりに芸備線が全線再開へ
JR西日本は4月20日、芸備線東城(とうじょう)~備後落合間を4月24日始発から再開する予定になったと発表した。