JR西日本に関するニュースまとめ一覧(18 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR四国 JR東海 JR東日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
JR西日本の公募増資…新株式は1株4996円、総額は約2425億円に 画像
鉄道

JR西日本の公募増資…新株式は1株4996円、総額は約2425億円に

JR西日本は9月13日、公募増資に伴なう新株式の発行について、その概要を発表した。

KDDIの鉄道5G化、山手線と大阪環状線の駅間も完了…首都圏47駅ホームも追加 画像
鉄道

KDDIの鉄道5G化、山手線と大阪環状線の駅間も完了…首都圏47駅ホームも追加

KDDIは9月13日、山手線と大阪環状線の駅間における第5世代移動通信システム(5th Generation=5G)化が同日に完了したと発表した。

富山地鉄の軌道線にICOCAを導入…鉄道線と路線バスは利用不可 10月10日から 画像
鉄道

富山地鉄の軌道線にICOCAを導入…鉄道線と路線バスは利用不可 10月10日から

JR西日本、富山地方鉄道(富山地鉄)、富山市の3者は9月10日、富山地方鉄道富山軌道線と富山港線に10月10日からICカード『ICOCA』を導入すると発表した。

JR西日本の新幹線で保安装置の検査ミス…ATCの検査期限切れを失念 画像
鉄道

JR西日本の新幹線で保安装置の検査ミス…ATCの検査期限切れを失念

JR西日本は9月8日、博多総合車両所(福岡県那珂川市)配置の新幹線車両N700A(F13編成)を、自動列車制御装置(Automatic Train Control=ATC)の検査期限が切れたまま運用していたことを明らかにした。

京都鉄博に『SL北びわこ号』再び…『SLスチーム号』の客車が青い12系に 9月30日-10月5日 画像
船舶

京都鉄博に『SL北びわこ号』再び…『SLスチーム号』の客車が青い12系に 9月30日-10月5日

京都鉄道博物館(京都市下京区)は9月7日、『SLスチーム号』の客車を9月30日から10月5日まで12系客車に変更すると発表した。

名探偵コナン列車に「新デザイン車両」が登場…ピンクを茶オレンジにリニューアル 画像
鉄道

名探偵コナン列車に「新デザイン車両」が登場…ピンクを茶オレンジにリニューアル

JR西日本=西日本旅客鉄道は9月2日、山陰本線を中心に運用する「名探偵コナン列車」に新しいデザインの車両が登場することを明らかにした。現在の「ピンク色車両」のデザインをリニューアルする。「ピンク」は9日に運行を終了、新デザイン車両が18日に走り出す。

JR西日本の公募増資で上場JR各社に警戒感…JR東日本、東海、九州も株価始値が軒並み下落 画像
鉄道

JR西日本の公募増資で上場JR各社に警戒感…JR東日本、東海、九州も株価始値が軒並み下落

JR西日本は9月1日、公募による増資を行なうことを明らかにした。

大阪メトロ中央線を会場の夢洲まで延伸…2025年大阪・関西万博へ向けたインフラ整備計画が決定 画像
鉄道

大阪メトロ中央線を会場の夢洲まで延伸…2025年大阪・関西万博へ向けたインフラ整備計画が決定

国土交通省総合政策局と大臣官房公共事業調査室は8月27日、2025年に開催される日本国際博覧会(大阪・関西万博)におけるインフラ整備計画を発表した。

中央西線は9月3日に全線再開、中央東線岡谷-辰野間は8月26日に再開…呉線と山陽本線の復旧は長期化 8月の大雨 画像
鉄道

中央西線は9月3日に全線再開、中央東線岡谷-辰野間は8月26日に再開…呉線と山陽本線の復旧は長期化 8月の大雨

JR東海は8月25日、大雨により一部区間で運行を見合わせていた中央本線(中央西線)が9月3日までに全線再開すると発表した。

紀勢本線でサイクルトレインの実証実験 9月1日から紀伊田辺-新宮間 画像
鉄道

紀勢本線でサイクルトレインの実証実験 9月1日から紀伊田辺-新宮間

JR西日本和歌山支社は8月24日、紀勢本線(きのくに線)紀伊田辺~新宮間の普通列車で9月1日にからサイクルトレインの実証実験を行なうと発表した。

    先頭 << 前 < 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 18 of 137