
「フランスGPボイコットも」ストッダート代表
アメリカGPに出走しなかった7チームに深刻なペナルティが科せられた場合、今後グランプリをボイコットする可能性もある、とミナルディのポール・ストッダート代表は警告した。

モズレー会長「ミシュランが賠償すべき」
FIAのマックス・モズレー会長が、アメリカGP(19日決勝)についてあらためてコメントした。「私の個人的な意見では、あくまで一個人の見解としてだが、ミシュランがファンに賠償すべきだと思う」

ミカ・サロのF1健康被害
元F1ドライバー、ミカ・サロの肺から微細なカーボンダストが見つかったことから、FIAがサロのメディカルチェックを行うことになりそうだ。このカーボンダストはF1マシンのブレーキの一部である可能性が極めて高いという。

ドライバーはミシュランを擁護…アメリカGP
アメリカGP決勝(19日)への出走を見送ったミシュランの判断をルノーのフェルナンド・アロンソは「誰かがウォールに激突して病院に行く様を想像してごらんよ」と語った。

アメリカGPの異常事態…FIAとメーカーとの間のきしみ
インディアナポリスで行われたアメリカGPでは、わずか6台のマシンがGPに出走するという異常事態が起こった。大元の原因はミシュランタイヤの剛性が低く、安全が確保できなかったということだが、そこには最近軋みがちな関係にあるFIAとメーカーサイドの思惑が見え隠れする。この前代未聞の真相を探る!

シューマッハがアメリカGPについてコメント
出走わずか6台という前代未聞のアメリカGP(19日)に優勝したミハエル・シューマッハ。表彰台でも笑顔は見られず終始複雑な表情をしていた彼が、レース後コメントした。「奇妙なレースだったね」。

ミシュラン勢にペナルティの可能性
FIAは、アメリカGPへの参戦を拒否したミシュランユーザーチームを、6月29日にパリで開かれる世界モータースポーツ会議での公聴会に招集したことを発表した。先に発表した声明でもミシュランおよびミシュランユーザーチームへの怒りを露にしている。

ストッダート代表「信じられない」
出走わずか6台という異例の事態となったアメリカGP決勝(19日)。クリスチャン・アルバース、パトリック・フリーザッハーともに5、6位入賞で今季初入賞を果たしたミナルディ。喜ばしい事態かと思いきや、ポール・ストッダート代表は憤慨しているという。

ミシュラン勢が共同で声明…アメリカGPについて
安全上の理由からアメリカGP決勝レース(19日)への出走がならなかったミシュランユーザー7チーム(ルノー、マクラーレン、トヨタ、ウィリアムズ、B・A・R・ホンダ、ザウバー、レッドブル)が共同でプレスリリースを発表した。

【F1アメリカGP】決勝…参戦わずか6台、ミシュランが!
19日、インディアナポリスで開催されたアメリカGP決勝レースは参戦わずか6台という異例のレースとなった。ミシュランユーザー14台は全てガレージに入り、レースを拒否。ミハエル・シューマッハ、ルーベンス・バリケロのフェラーリ勢が1-2。