F1に関するニュースまとめ一覧(369 ページ目)

関連インデックス
FIA FOTA - Formula One Teams Association ピレリ トヨタF1 ホンダF1
【F1中国GP】リザルト…ハミルトンが 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1中国GP】リザルト…ハミルトンが

F1中国GP、7日決勝 / 1:ライコネン(フェラーリ) 1時間37分58秒395 / 2:アロンソ(マクラーレン) 9秒806 / 3:マッサ(フェラーリ) 12秒891

【F1中国GP】サーキットデータ…全世界が注目 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1中国GP】サーキットデータ…全世界が注目

今年で4回目を迎える中国GP。サーキットは富士の改修を手がけたティルケによるデザイン。20万人を収容するという巨大サーキットだけにグランドスタンドは圧巻。史上初、ルーキーワールドチャンピオンがここで誕生するのか。

ハミルトンはペナルティ回避、ベッテルの降格も取り消し 画像
モータースポーツ/エンタメ

ハミルトンはペナルティ回避、ベッテルの降格も取り消し

日本GP決勝(9月30日)で接触したウェーバーとベッテル。ベッテルは中国GPでの10番グリッド降格のペナルティを受けたが、ハミルトンが原因として処分される可能性が出ていた。ハミルトンは無罪、ベッテルの処分は取り消し。

【F1日本GP】決勝…雨の中、ハミルトンが4勝目 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1日本GP】決勝…雨の中、ハミルトンが4勝目

ハミルトン(マクラーレン)はクビサ(ザウバー)との接触も大事に至らず、終始落ち着いたドライビングでポジションを守りきり、今季4勝目。最大のライバル、アロンソとの差を12ポイントに広げた。

【F1日本GP】サーキットデータ…30年ぶり復活 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1日本GP】サーキットデータ…30年ぶり復活

76、77年に日本初のF1グランプリを開催した富士スピードウェイ。それ以降は鈴鹿に舞台を譲っていたが今年30年ぶりにF1カレンダーに復活。今後は鈴鹿との交互開催となる。

スパイカー 山本左近 サイン会 9月25日 画像
モータースポーツ/エンタメ

スパイカー 山本左近 サイン会 9月25日

連休明けの25日火曜日、スパイカーからF1に参戦する山本左近選手のサイン会が、東京都内の2店舗の店頭にて実施される。サイン会は、山本選手をサポートするメガネのブランドZoffが開催するものだ。

【ホンダF1】ファンミーティング…バトンがくる 9月24日 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1】ファンミーティング…バトンがくる 9月24日

ホンダウェルカムプラザ青山では、振替休日の24日月曜日に先着400名限定で「『日本GP直前 Honda Racing F1 Team ファンミーティング』--ジェンソン・バトンがやってくる--」を開催する。開場は17時30分で、同45分から開催。入場料は無料だ。

スパイ事件 証拠のメールの出所はエクレストン 画像
モータースポーツ/エンタメ

スパイ事件 証拠のメールの出所はエクレストン

9月13日にパリで行われたFIA世界モータースポーツ評議会で、今季のコンストラクターズチャンピオンシップからの除外と1億ドルの罰金刑を下されたマクラーレン。証拠の一つとなったeメールを提出したのはエクレストンであったことが明らかになった。

FIA、08年度F1カレンダー改訂版を発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

FIA、08年度F1カレンダー改訂版を発表

FIAが2008年度F1カレンダーの改訂版を発表した。全18戦中、ベルギーGPとイタリアGPの開催時期が入れ替わり、スパが9月7日、モンツァがその1週間後の開催となる。また、日本GPと中国GPも順番が入れ替わっている。

インドGP、2010年誕生 画像
モータースポーツ/エンタメ

インドGP、2010年誕生

インド・オリンピック協会が2010年よりインドGPが開催されることが決定したと発表した。