
鉄道
上越特急『とき』がリバイバル、北海道ではキハ281系がラストラン…JRグループ秋の臨時列車
JRグループは8月19日、秋の臨時列車の運行計画を発表した。注目の列車は次のとおり。

鉄道
新幹線札幌駅の工事が本格化、在来線11番線ホームは10月16日から供用
JR北海道は8月17日、札幌駅(札幌市北区)11番線ホームを10月16日から供用開始すると発表した。

鉄道
JR北海道の「ワンマン電車」は737系…室蘭本線のキハ143を置換え 2023年春
JR北海道は8月17日、737系一般型電車を2023年春から室蘭本線苫小牧~室蘭間に投入すると発表した。

鉄道
奥羽本線東能代-弘前間は8月11日昼頃に再開へ 8月11日の鉄道運休情報
JR東日本秋田支社は8月10日、大雨の影響により各所で運行見合せが続いている奥羽本線東能代以北と五能線について、8月11日の運行計画を発表した。

鉄道
奥羽本線は東能代以北、五能線はほぼ全線が麻痺状態 8月10日の鉄道運休情報
東北北部や北海道の一部では8月9日来から大雨が続いており、奥羽本線、五能線、宗谷本線を中心に運休が続いている。

鉄道
東北北部の大雨で新幹線の駅が浸水 8月3日の鉄道運休情報
8月3日は東北地方北部で大雨が続いており、鉄道運休が相次いでいる。

鉄道
北海道新幹線倶知安駅のデザインコンセプトが決定…羊蹄山やニセコ連峰の四季の恵みに感謝
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は7月25日、北海道倶知安町より5月7日に受領した北海道新幹線倶知安駅のデザインコンセプトを発表した。

鉄道
JR北海道が留萌本線の段階的廃止を提案…石狩沼田-留萌間は来春廃止か?
鈴木直道北海道知事は7月21日に開かれた定例会見で、部分廃止の報道が出ている留萌本線について記者の質問に答えた。

鉄道
キハ281系とキハ183系が2022年度中に引退…石北本線にキハ283系がリバイバル
JR北海道は7月13日、キハ281系特急型気動車が9月30日限りで、キハ183系特急型気動車が2023年春に引退すると発表した。

鉄道
長万部-小樽間、4区間に分けバス転換を検討へ…小沢は鉄道公園化、銀山には無人運転バス 北海道新幹線の並行在来線問題
北海道は7月11日、北海道新幹線の札幌延伸時に廃止されることが事実上決定している函館本線長万部~小樽間について、バス転換後のルートなどの検討状況を明らかにした。