スバルWRCに関するニュースまとめ一覧(7 ページ目)

関連インデックス
スバル(ブランド、自動車) スバル インプレッサ ピレリ BFグッドリッチ スズキWRC 三菱 WRC 世界ラリー選手権(WRC)
【スバルWRC】BFグッドリッチタイヤを採用 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スバルWRC】BFグッドリッチタイヤを採用

BFグッドリッチタイヤはWRC:世界ラリー選手権2007シーズンより、スバルワールドラリーチーム(SWRT)にタイヤを供給する。

【スバルWRC06-07】新井選手のWRカー可能性 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スバルWRC06-07】新井選手のWRカー可能性

新井敏弘選手による2007年のWRカーのドライブについては、よく検討したいとのことだ。STI(スバルテクニカインターナショナル)とSWRT(スバルワールドラリーチーム)は12日、東京恵比寿のEBIS303ホールで記者発表会を開催した。

【スバルWRC06-07】すべては車、モチベーションは変わっていない! 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スバルWRC06-07】すべては車、モチベーションは変わっていない!

2007年、WRCにおけるスバル目標についてSTIの桂田勝社長は、「すべては車だ。車さえ仕上がってくれれば、ペターもクリスも表彰台やステージトップタイムを争ってくれる。ドライバーのモチベーションは下がっていない」と語る。

【スバルWRC06-07】2007年への改善、新体制 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スバルWRC06-07】2007年への改善、新体制

STI(スバルテクニカインターナショナル)とSWRT(スバルワールドラリーチーム)は2006年の不振を受け、シーズン途中からチーフデザイナーを交代したり、組織的なてこ入れも行った。

【スバルWRC06-07】2006年は失敗だった 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スバルWRC06-07】2006年は失敗だった

12月12日、東京恵比寿にあるEBIS303ホールにて、STIとSWRTによる記者発会見が開催された。不振だった2006年の総括と2007年の新たな活動へ向けての意気込みを、それぞれの代表者や設計部門の責任者が語った。

【WRCラリージャパン】ローブ優勝! 通算最多27勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRCラリージャパン】ローブ優勝! 通算最多27勝

ラリージャパンは3日、最終ステージとなるSS27。タイムとしてローブがグロンホルムを破る形となり、最終的にローブが逃げ切って、WRC27勝という新記録樹立という記念すべき優勝を遂げた。

【WRCラリージャパン】レグ3 サービスフラッシュ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRCラリージャパン】レグ3 サービスフラッシュ

レグ3午前の走行が終了し、午後のステージに向けて各車サービスのため北愛国のサービスパークに戻ってきた。

【WRCラリージャパン】レグ2 ドライバーコメント 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRCラリージャパン】レグ2 ドライバーコメント

ローブ:なんとかリードを保ったよ。でもラリーはまだ終わってないからね。マーカスは全開できてるから選択肢は同じように攻めるだけだ。/グロンホルム:なんでローブを抜けないのかなぁ。明日を見ててよ。逆転は不可能じゃない。

【WRCラリージャパン】レグ2 リザルト 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRCラリージャパン】レグ2 リザルト

レグ2も最終ステージは帯広のスーパーSSをSSS20、21と2周するコースだ。2本ともステージタイムのトップ3は、ローブ、グロンホルム、ヒルボネンの順だ。3台とも1秒以内の争いとなった。

【WRCラリージャパン】SS15 リザルト 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRCラリージャパン】SS15 リザルト

グロンホルムは、緊張が途切れたせいかここでも10秒ほどロスするコースオフ。ローブとの差を広げてしまった。ローブは「うまくいっていると思う。ミスらないことが重要だね」と。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 7 of 19