
販売台数の発表、ブランド別も…レクサス効果?
日本自動車販売協会連合会は、2月発表の2005年1月度登録台数から、従来のメーカー別統計に加え、ブランド別統計も導入することにしたと発表した。一般消費者のクルマに対するニーズがブランドを重視する傾向にあることから。

【ニューヨークモーターショー05】レクサスから2台目のハイブリッド
トヨタのレクサスブランドから2台目となるハイブリッドが、ニューヨークオートショー(ニューヨークモーターショー)のメディアデイで公開される予定。ラグジュアリーセダンとしては初のハイブリッドモデルとなる『GS450h』だ。

日本におけるレクサスとは?
2003年にフォードを抜き世界2位の自動車メーカーとなったトヨタ。昨年も順調に業績を伸ばし、世界1位の座も見えてきた。開発費が1兆円を突破したといわれるトヨタから出るのはどんな車種か? 注目のレクサスも完全網羅、そのすべてを紹介する!

【デトロイトモーターショー05】写真蔵…レクサス LF-A
レクサスが9日、デトロイトモーターショーで発表した『LF-A』コンセプトは、現行『SC430』(日本名トヨタ『ソアラ』)の後継ではなく、デザインもメカニズムも全く別のアイコンだ。

【デトロイトモーターショー05】レクサス、欧州の頂上スポーツカーに直球勝負
レクサスが9日、デトロイトモーターショーで発表した『LF-A』コンセプトは、現行『SC430』(日本名トヨタ『ソアラ』)の後継ではなく、デザインもメカニズムも全く別のアイコンだ。

【デトロイトモーターショー05】トヨタ/レクサスの200マイルマシン
デトロイトモーターショーでベールを脱いだレクサス『LF-A』コンセプトは2シータークーペ。エンジンは5.0リットル未満とだけ公表されたが、ヤマハとのコラボレーションによるパワートレインは500馬力以上を発揮する。

トヨタ、04年の米国販売が200万台突破
米国トヨタ自動車販売は4日(現地時間)、2004年の米国販売が前年比10.0%増の206万0049台になったと発表した。年間販売台数が200万台の大台を突破するのは、米国ビッグ3以外では初めてとなる。

【2005年高級車ウォーズ】トヨタ「レクサス」日本上陸で始まる
8月にトヨタ自動車の「レクサス」チャンネルが営業開始、2005年は高級車ウォーズ勃発の年となる。トヨタの秘策、“ファイアーウォール”とは何か? また直接対決となる輸入車販売の雄、ヤナセの表情は? トヨタが“忘れかけていた戦い”が始まる……。

レクサスには500の「マスト」がある
トヨタ自動車が2005年8月に日本国内で営業開始する高級車販売チャンネル「レクサス」は、「高級の本質」を追求するため、商品開発での統一的な「思想」や多くの基準を設定している。

レクサス、8月の国内営業開始は3モデル
トヨタ自動車は21日、2005年8月に営業開始する高級車ブランド「レクサス」のラインアップや営業体制などを発表した。営業店舗は全国で当初140店、投入モデルは同日初公開した次期『GS』(現行名トヨタ『アリスト』)など3モデルを8月から9月にかけて発売する。