レクサス(Lexus)に関するニュースまとめ一覧(316 ページ目)

関連インデックス
レクサス CT レクサス ES レクサス HS レクサス IS(Lexus) レクサス GS レクサス LC レクサス LFA レクサス LS レクサス LX レクサス NX レクサス RC レクサス RX レクサス SC レクサス UX レクサス コンセプトカー トヨタ自動車 サイオン インフィニティ アキュラ(Acura)
【デトロイトモーターショー06】レクサス LS を正式に発表 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー06】レクサス LS を正式に発表

トヨタ自動車は、1月8日から米国デトロイトで開催される2006年北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)にレクサスの新型『LS』を出品すると、正式に発表した。

【デトロイトモーターショー06】レクサス LS 新型、世界初登場 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー06】レクサス LS 新型、世界初登場

トヨタ自動車レクサス・ブランドは、2006年1月の北米国際オートショー=通称:デトロイトモーターショーで、4代目となる新型『LS』ラグジャリーセダンをワールドプレミアする。日本ではトヨタ『セルシオ』の後継。

怪物!! レクサスのスーパーGTマシン 画像
モータースポーツ/エンタメ

怪物!! レクサスのスーパーGTマシン

2006年のスーパーGTに参戦するレクサス。選ばれた車両はレクサス『SC430』。あまりスポーティなイメージがわかないSCだが、富士スピードウェイではノーマルとは全く別物の、過激にドーピングされたSCがシェイクダウンしていた。果たしてその実力は!?

レクサスはガイシャ党に振り向いてもらえるか? 画像
モータースポーツ/エンタメ

レクサスはガイシャ党に振り向いてもらえるか?

同価格帯の輸入中古車と国産新車で勝負! 注目は、アルファロメオ『156』×レクサス『IS250』、メルセデスベンツ『E320』×レクサス『GS350』、はたしてレクサスは輸入車ユーザーに振り向いてもらえるのだろうか?

【スーパーGT】トヨタ、レクサス SC430 を投入 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパーGT】トヨタ、レクサス SC430 を投入

トヨタ自動車は29日、来2006年シーズンからスーパーGTに、『スープラ』に加え、レクサス『SC430』を出場させることを決めた、と発表した。11月30日以降、富士スピードウェイでシェイクダウンする。

メガウェブにレクサスコーナーを設置、コンサルティングも配置 画像
自動車 ビジネス

メガウェブにレクサスコーナーを設置、コンサルティングも配置

トヨタ自動車は、臨海副都心に展開するクルマのテーマ施設「MEGAWEB(メガウェブ)」のトヨタシティショウケース内に、新たに「レクサスギャラリーMEGAWEB」を27日にオープンすると発表した。

広州モーターショーにトヨタ&レクサス23台を出展 画像
自動車 ニューモデル

広州モーターショーにトヨタ&レクサス23台を出展

トヨタ自動車は、11月21日から28日まで、中国・広州国際会議展覧センターで開催される「広州モーターショー」に、合計23台の参考出品車・市販車を展示すると発表した。

【レクサスIS 創った人】その3 アルテッツァの後継ではない 画像
自動車 ニューモデル

【レクサスIS 創った人】その3 アルテッツァの後継ではない

「レクサス『IS』の開発は『アルテッツァ』をまったく引きずっておりません。アルテッツァの後継車を作るのなら、スポーツセダンを作ればいいので、むしろ簡単でした。ですが、ISは今までのトヨタ車にはない、スポーティとプレステージが融合されたスポーツセダンに仕上げなくてなりませんでした。そこが一番苦労しました」と語るのはチーフエンジニアを務める福里健さん

【レクサスIS 創った人】その2 BMWでもメルセデスでもない独得の走り 画像
自動車 ニューモデル

【レクサスIS 創った人】その2 BMWでもメルセデスでもない独得の走り

「ISはレクサスの走りを象徴するモデルとして、理想を追い求めて開発を進めました。その結果、ライバルとされるクルマにはない、レクサスISならではの走りが実現できたと思っています」と語るのはチーフエンジニアの福里健さん

【レクサスIS 創った人】その1 コダワリの男がつくるこだわりのクルマ 福里健チーフエンジニア 画像
自動車 ニューモデル

【レクサスIS 創った人】その1 コダワリの男がつくるこだわりのクルマ 福里健チーフエンジニア

レクサス『IS』のチーフエンジニアを務めた福里健さんに、自ら作り上げたクルマの話を聞くのは2回目だった。かつて2年ほど前、英国生産で日本には輸入車扱いで販売されている『アベンシス』の発表会の席上、インタビューしたことを思い出した。