米 トヨタ、24万台を追加リコール…タカタ製エアバッグの不具合
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月20日、タカタ製エアバッグの不具合により、米国市場でおよそ24万7000台を追加リコール(回収・無償修理)すると発表した。
【パリモーターショー14】レクサスは NX と RC が主役…RC F の欧州仕様は477hp
10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー14。目立ったワールドプレミアのなかったレクサスは、最新市販車2車種を展示の主役に据えた。
トヨタ の欧州販売、4.7%増の66万台…2014年1-9月
トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは10月15日、2014年1-9月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は66万0621台。前年同期比は4.7%増だった。
レクサス、LSシリーズを一部改良…盗難防止機能強化など
レクサスは、『LS600h』『LS600hL』『LS460』『LS460L』を一部改良し、10月16日より販売を開始した。
トヨタの大規模リコール166万台、米国ではレクサス42万台が対象
トヨタ自動車が、10月15日に発表した全世界で166万台を超える大規模リコール(回収・無償修理)。米国では、レクサス車およそ42万3000台が対象になる。
【リコール】トヨタ、クラウン やレクサスなど15車種24万台…燃料漏れのおそれ
トヨタ自動車は10月15日、レクサス『LS460』などのデリバリパイプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
東大生にトヨタデザイン本部長が語る「デザインのわけ、スタイルの意味」
デザイン本部長が、自社のデザインについて語る。そんな贅沢な授業が東京大学で開催された。本郷キャンパスで10月9日に行われたのは、トヨタデザイン本部長とレクサスインターナショナルのプレジデントを務める福市得雄取締役・専務役員による「出張授業」。
ブランド生誕から世界観の作り方まで…早大で“裸にされた”レクサス
早稲田大学ビジネススクール(以下、WBS)は、シンポジウム「日本発、ラグジュアリーブランドへの挑戦」を早稲田キャンパス大隈小講堂で開催した。
トヨタ 米国販売、1.7%増の17万台…SUVが好調 9月
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月1日、9月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は16万7279台。前年同月比は1.7%増と、7か月連続で前年実績を上回った。
レクサス GS の頂点、「GS F 」の開発車両か…海外メディアがスクープ
レクサスのミドルクラス車、『GS』の高性能グレードとして、投入が噂される『GS F』。同車の開発プロトタイプ車と見られるテストカーが、海外の自動車メディアにスクープされた。
