【スバル フォレスター STIスポーツ】本格SUVでも上質に“走る愉しさ”を[詳細画像]
スバルのクロスオーバーSUV『フォレスター』に昨年追加されたモデル『STI Sport(STIスポーツ)』。モータースポーツでおなじみのSTI(スバルテクニカインターナショナル)が、走りと質感に磨きをかけた最上級グレードだ。
    スバル アウトバック「ウィルダネス」、さらにアグレッシブな表情に…米2024年型
SUBARU (スバル)の米国部門は3月1日、『アウトバック・ウィルダネス』(SUBARU Outback Wilderness)の2024年モデルを発表した。
    スバル世界生産、2割減で7か月ぶりのマイナス 2023年1月実績
SUBARU(スバル)は2月27日、2023年1月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比22.3%減の5万0251台で7か月ぶりのマイナスとなった。
    『フォレスター STIスポーツ』で白銀の世界へ、スバルAWDの非凡な「総合雪国性能」と懐の深さを再確認
◆雪を求め長野の山間部へドライブ
◆雪道ビギナーでも安心のコントロール性
◆絶妙な制御で車両をコントロール
◆舗装路やワインディングロードの実力は?
    スバル インプレッサ 新型に「RS」、182馬力の2.5リットルボクサー搭載…今夏米国発売へ
◆ブラック塗装のフロントグリルやサイドスポイラー
◆スポーツチューンサスペンション
◆新型WRXと同様の2ピニオン電動パワーステアリング
    スバル インプレッサ 新型、今夏米国発売へ…2万2995ドルから
◆引き締まったスピード感ある鋭いシェイプを追求
◆視野角を約2倍に拡大した新世代アイサイト
◆「STARLINK」対応の11.6インチマルチインフォメーションディスプレイ
◆骨盤を支えるシート構造を採用
    スバル『クロストレック』新型、米国だけの「スポーツ」は今夏発売へ…2.5Lボクサー搭載
◆アノダイズドイエローのアクセントが特長の「スポーツ」
◆日本仕様にはない2.5リットル水平対向4気筒エンジンは182hp
◆「STARLINK」対応の11.6インチマルチインフォメーションディスプレイ
◆視野角を従来の約2倍に拡大した新世代アイサイト
    日系企業のブランド価値調査、トヨタが15年連続トップ インターブランドしらべ
日本最大のブランディング会社のインターブランドジャパンは、ブランドの持つ価値を金額換算する独自ブランド価値評価で、日本発のブランドを対象としたブランド価値ランキング「ベストジャパンブランド2023」を発表した。
    スバル『クロストレック』新型、今春米国発売へ…「e-BOXER」はなし
◆2.5リットルと2.0リットルの2種類の「ボクサー」エンジン
◆スバル独自のドライブアシストシステム「SI-DRIVE」
◆新世代アイサイトを標準装備
◆11.6インチマルチインフォメーションディスプレイ
    【スバル インプレッサ 新型】3月2日より先行予約開始、専用サイトを公開
SUBARU(スバル)は2月16日、今春発表予定のハッチバックスポーツ『インプレッサ』新型専用サイトを公開。3月2日より先行予約を開始すると発表した。
