
【東京モーターショー2017】スバル、S208 など2モデルを限定抽選販売へ
SUBARU(スバル)は9月25日、第45回東京モーターショー2017への出展概要を発表し、今回も15年のショーに続いて特別仕様のハイパフォーマンスモデルを抽選で限定販売する計画を明らかにした。

【アイサイト ツーリングアシスト 公道試乗】高速道路をロングドライブするなら迷わず選びたい…丸山誠
以前テストコースでのアイサイト・ツーリングアシスト(以下ツーリングアシスト)の試乗インプレッションをお届けしたが、今回は公道でどの程度使えるかを試してみた。

【インプレッサ STIパフォーマンス 試乗】“普通のインプレッサ”の素性を活かすという新アプローチ…諸星陽一
スバルのモータースポーツを支えるワークスであるSTI(スバルテクニカインターナショナル)では昨年登場した現行『インプレッサ』をベースとした「STIパフォーマンス」を登場させた。

【フランクフルトモーターショー2017】スバル インプレッサ 新型、欧州仕様を公開…最新アイサイト採用
SUBARU(スバル)は9月12日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2017において、新型『インプレッサ』の欧州仕様車を初公開した。

スバル インプレッサ、アイサイト強化…夜間の歩行者認識性能向上や後退時自動ブレーキ追加など
SUBARU(スバル)は、『インプレッサ』改良モデルを発表、10月5日より販売を開始する。

スバル BRZ、ボディ剛性向上で走りが進化…ワンタッチウインカーなども追加
SUBARU(スバル)は、FRスポーツ『BRZ』を改良し、10月5日に発売する。

【新聞ウォッチ】肩身が狭いディーゼル車…スバルは2020年めどに撤退、ホンダも段階的に縮小
排ガス規制の強化など自動車産業をめぐる市場環境が急激に様変わりしている中、SUBARU(スバル)が、ディーゼル車の販売から撤退する方針を固めたほか、ホンダもディーセル車の販売を段階的に縮小するという。

【リコール】スバル サンバー 62万台、クランクプーリ不具合でエンジン停止のおそれ
SUBARU(スバル)は9月7日、軽商用車『サンバー』のエンジンに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは1999年1月20日から2008年2月27日に製造された62万2348台。

【アイサイト ツーリングアシスト 公道試乗】アクセルとブレーキの操作時間が96%も減るなんて…中村孝仁
過去にもクローズドの場所では試乗体験のある、スバル・アイサイトツーリングアシスト、今回初めて公道でそれを試すことが出来た。

【スバル レガシィ 改良新型】アイサイト強化、内外装も刷新…302万4000円より
SUBARU(スバル)は、『レガシィ アウトバック/B4』を大幅改良し、10月5日に発売すると発表した。