
【スバル WRX STI / S4 試乗】C型の上着を脱ぎ捨てたような身軽さ…井元康一郎
SUBARUの2リットル級スポーツセダン、『WRX』改良版、SUBARU車における通称「D型」モデルをテストドライブする機会があったので、ファーストインプレッションをお届けする。

最新のスバル アイサイトは何が違うのか…「ツーリングアシスト」公道試乗でわかったこと
スバルが8月27日まで東京・六本木ヒルズで開催している「アイサイト・ツーリングアシスト体感試乗プログラム」。最新アイサイトの魅力を首都高で体験できるイベントで、参加料は無料。一般試乗が始まる前日の10日、報道関係者向け体験会が開催された

【スバル レヴォーグ 試乗】旧世代プラットフォームで上手く期待に応えた…井元康一郎
富士重工業あらためSUBARUのCセグメントステーションワゴン『レヴォーグ』改良版の生産試作車を伊豆・修善寺にあるクローズドコース「日本サイクルスポーツセンター」でテストドライブする機会があったので、ファーストインプレッションをお届けする。

【360度 VR試乗】スバルテストコースに独占潜入!WRX でバンク最高速走行
スバルの周回テストコースにレスポンスが独占潜入!そそり立つ42.3度の“壁”で、『WRX STI』を振り回す。最高速のままレーンチェンジからシングルレーンチェンジにおける超安定性を確認する。

【360度 VR試乗】スバル車の元祖「スバル360」で360度動画を撮影してみた
航空機エンジニアが造るとクルマはこうなる。いま改めて見ても現代に蘇らせるべき巧みなスペース効率術と軽量化技術に目がテン!!

「渋滞の疲労や負担が減れば、帰省やレジャーを増やしたい」…5割
SUBARU(スバル)は、お盆の帰省ラッシュを前に、月に1回以上車を運転するドライバー男女1075人に対し「帰省&レジャー、渋滞に関する意識調査」(調査期間:7月21~25日)を実施した。

レヴォーグ & WRX S4 新型受注、目標の2.5倍…アイサイトセイフティプラスも9割超
SUBARU(スバル)は8月7日、『レヴォーグ』と『WRX S4』のそれぞれ改良新型を発売、7月3日に発表してから約1カ月での受注台数が月販目標の2.5倍を超えたと明らかにした。「大変好調なスタート」とスバルは評価する。

【リコール】スバル レヴォーグ と WRX、ハンドル操作ができなくなるおそれ…できたばかりの211台
SUBARU(スバル)は8月4日、『レヴォーグ』と『WRX』に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
![スバル WRX STI、ニュルでセダン最速の瞬間… ポルシェ 918スパイダー に匹敵[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1212543.jpg)
スバル WRX STI、ニュルでセダン最速の瞬間… ポルシェ 918スパイダー に匹敵[動画]
SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは日本時間の8月5日、『WRX STI』の「タイプRA NBRスペシャル」が、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースでタイムアタックを実施した際の映像を公開した。

【オートモビルカウンシル2017】事故ゼロを求めて60年、スバルが追求する総合安全
スバルはオートモビルカウンシル2017に出展した。「事故ゼロを求めて60年、これからも進化し続けるスバルの総合安全」というテーマで、『スバル360』『スバル1000』、最新型のアイサイトを搭載する『レヴォーグ』『WRX』が展示されている。