
自動車 ニューモデル
新型ルノー『メガーヌ』出たっ---キャラクター勝負だ!
2日、ルノーはフルモデルチェンジして第2世代になったミドルクラスの『メガーヌ』を発表した。発売は今2002年の秋以降の予定。プラットフォームは日産ルノー提携プラットフォームの第2弾、「C」プラットフォームを用いている。

自動車 ビジネス
一体化は着実に進む---ルノー・日産情報システムの合弁会社を7月に設立
日産自動車とルノーは28日、情報システム分野の共通戦略を推進する合弁会社「ルノー・日産インフォメーションサービシズ(RNIS)」を7月1日付けで設立すると発表した。日産・ルノーの合弁会社としては、共同購買会社に続く2社目となる。

自動車 社会
日産とルノー、共同購買額を4割拡大
日産自動車とルノーは28日、共同購買会社「ルノー日産パーチェシングオーガニゼーション(RNPO)」での共同購買規模を現在の年間150億米ドルから210億米ドルに拡大すると発表した。

モータースポーツ/エンタメ
「違反なし」でトゥルーリ4位確定
モナコGPで4位フィニッシュを決めるも、結果が暫定扱いとなっていたルノーのヤルノ・トゥルーリ。FIAの技術部門メンバーがルノーのファクトリーで検証をした結果、内容に問題がなかったことが判明。これによりモナコGPの順位が確定した。

自動車 社会
【放談会2002 Vol. 4】ゴーン改革の先に来るもの

自動車 社会
【放談会2002 Vol. 3】日産は生き返ったのか?

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】ゴーン社長がルノー役員に、その報酬は……

自動車 ビジネス
計画よりも1ヵ月早く、ルノーブラジル工場で日産車を生産開始
日産自動車とルノーは、ブラジルのルノー工場で日産『フロンティア』の生産を開始したと発表した。『フロンティア』はピックアップトラックで、計画よりも1カ月早く生産をスタートした。

モータースポーツ/エンタメ
旧来通りのF1開催に進展か? ---銀行とメーカーが交渉のテーブルに
ドイツのメディア大手で、フォーミュラ・ワン(F1)の興業権を持つキルヒ社が破綻した問題で、かつてのようにメーカーの手によってF1が開催されるる可能性が出てきた。

自動車 ビジネス
株価上昇と円安で資金が…。日産、ルノーの連結子会社を先送り
日産自動車は28日、ルノー株3780万株を第三社割り当て増資によって取得すると発表した。昨年10月時点では発行済み株式の15%を取得するとしていたが、ルノー株価の上昇や為替の変動により保有比率は13.5%にとどまった。