
念願の初優勝を狙うトゥルーリ…モナコGPで
昨年は若手フェルナンド・アロンソにスポットライトを奪われ、影の薄かったルノーのヤルノ・トゥルーリ。スペインGPでは強烈なスタートを決め表彰台を獲得するなど、久々の活躍が目立った。

トゥルーリ、友に捧げたトロフィ…スペインGP
スペインGP決勝で4番グリッドから驚異的なスタートで一挙にトップを奪い、3位を獲得したルノーのヤーノ・トゥルーリ。「何より嬉しいのはこのレースを僕の友人、ディーノに捧げることができたこと」

【F1スペインGP】決勝…シューマッハ開幕5連勝
スペインGP決勝は、ルノーのトゥルーリが第1スティントまで首位をキープ。だが予選を制したシューマッハ(フェラーリ)が1回目のピットストップでトップを奪還、守りきってF1参戦200戦目を開幕5連勝で飾った。

【F1スペインGP】リザルト…シューマッハを止めるのは誰だ?!
1:M. シューマッハ(フェラーリ)/2:バリケロ(フェラーリ)/3:トゥルーリ(ルノー)/4:アロンソ(ルノー)/5:佐藤琢磨(B・A・R・ホンダ)/6:R. シューマッハ(ウィリアムズ)/7:フィジケラ(ザウバー)/8:バトン(B・A・R・ホンダ)

【F1スペインGP】サーキットデータ…実力が現れる
オフシーズンのテスト地としても人気の高いカタロニアサーキット。各チームとも多くの時間をここで過ごしていることから、マシンの実力がはっきりと出るサーキットでもある。

ホンダF1「Vデー」は5月9日、スペインGP!!
2004年シーズンのF1も、いよいよ“第二の開幕戦”ヨーロッパラウンドに突入した。常勝軍団フェラーリの開幕4連勝というワンサイドな展開に「今年のF1もやっぱり……」と、嘆いているファンもいるだろう。しかし様々な新展開も見え隠れして、F1からはやっぱり目が離せないというのが実感なのだ。

ルノー第1四半期…新型車好調で11.1%増収
ルノーが27日発表した、第1四半期(1-3月)決算は、売上高が前年同期比11.1%増の99億5500万ユーロ(1兆2941億円)となった。『メガーヌII』、『セニックII』、『エスパスIV』などが、引き続き販売好調だったことが貢献した。

ルノーF1社長パトリック・フォールが来日
ルノー上級副社長でルノーF1チーム社長のパトリック・フォールが来日し、22日、東京築地で記者会見、ルノーのモータースポーツについて展望を述べた。2005年以降はつねにチャンピオンシップを争いたいという。

フェラーリも注目した日本の才能
今シーズンも圧倒的な強さを誇っているディフェンディングチャンピオンのフェラーリ。その強さの秘訣は才能を見る目にあるのかもしれない。現在フェラーリが新たに注目する人材がいるという。それが日本人の徳永直樹。

ルノーサービスサテライトを展開
ルノー・ジャポンは、ルノー車のサービス体制を強化するため、ルノーサービスサテライトを設置すると発表した。