
【リコール】三菱ふそう エアロバス、エアロスターが操舵不能
三菱ふそうトラック・バスは『エアロバス』『エアロスター』のかじ取り装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は82年12月から85年9月までに生産した2624台。

【リコール】三菱ふそう ファイター、走行不能のおそれ
三菱ふそうトラック・バスは『ファイター』の動力伝達装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は92年9月から96年1月までに生産した104台。

【リコール】三菱ふそう スーパーグレートに制動力低下のおそれ
三菱ふそうトラック・バスは『スーパーグレート』の制動装置に不具合があるとしてリコールを届け出た。対象は96年7月から99年9月までに生産した3360台。

【リコール】三菱ふそう スーパーグレードの電気装置
三菱ふそうトラック・バスは『スーパーグレート』の電気装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は97年4月から00年10月に生産した403台。

【リコール】三菱ふそう ザ・グレードのブレーキ液漏れ警報装置
三菱ふそうトラック・バスは、『ザ・グレート』の制動装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は93年7月から94年10月までに生産した119台。

三菱ふそうの補償問題で、ダイムラーと三菱自動車が最終合意
三菱自動車とダイムラークライスラーは、三菱ふそうトラック・バスの補償問題で最終合意に達して、10日に発効したと発表した。

トラック販売2月大幅マイナス、シェアも変動
トラック業界がまとめた2月の普通トラックの販売台数は、前年同月比15.4%減の7667台となり、大幅マイナスとなった。

【リコール】三菱ふそう…22年間11件19車種13万台
三菱ふそうトラック・バスは、約13万台のリコールを届け出た。対象車種の生産期間は、82年から04年まで22年間に及ぶ。当初からリコールに該当するかどうかの精査が残っていた102案件のうちの6件と、拡大調査で判明した4件などを含む。

【決算見通し】絶好調、まあまあ、ダメ…差が開いてきた
昨年の4月−12月期決算を通して、各社の通期業績予想をまとめてみた。国内市場はピークの1990年の4分の3規模。自動車メーカー各社の海外依存度の高さは、ますます鮮明になっている。もっとも、米国市場一辺倒の状況から様相は変わりつつあり、各社間で業績の跛行性が目立ち始めている。

【リコール】三菱ふそう エアロミディ、腰くだけ
三菱ふそうトラック・バスは、『エアロミディ』の緩衝装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は92年1月から97年2月までに生産した751台。