
三菱ふそうトラック・バス、大型路線バスのハイブリッド車を発売
三菱ふそうトラック・バスは23日、大型路線バスシリーズに、シリーズ式ハイブリッドシステムを搭載した『エアロノンステップHEV』を発売した。

三菱ふそう、『キャンターガッツ』のガソリン車でU-LEV認定
三菱ふそうトラック・バスは19日、1.5トン積載の小型トラック『キャンターガッツ』のガソリン車を、平成17年(2005年)新長期排出ガス規制に適合させて発売した。

三菱大型トレーラー脱輪事故、原告側が賠償請求額を引き上げ
三菱自動車製の大型トレーラーの前輪が外れ、付近を歩いていた母子を死傷させた事故の民事訴訟で、原告側は、三菱自動車への損害賠償請求額を1億6500万円に増額することを決めた。

普通トラック販売、依然好調です……1月
普通トラックの1月の販売台数は、前年同月比66.2%増の7463台となり、大幅プラスとなったことが明らかになった。ディーゼル排ガス規制に伴う代替え需要の影響が大きかった。

三菱ふそう、浦和レッズのスポンサーに
三菱ふそうトラック・バスは、Jリーグ2004年シーズン(2月1日から2004年1月31日まで)で浦和レッドダイヤモンズのユニフォームスポンサーになることを発表した。

三菱ふそうがダイムラークライスラーの子会社化へ
三菱自動車は15日、取締役会で三菱ふそうトラック・バスの保有株式42%のうち、22%分をダイムラークライスラーに売却することを決議した。売却価格は約520億円で、3月末までに株式譲渡を完了する予定だ。

違法な電波でブレーキが効かなくなる!
三菱ふそうトラック・バスは同社製の通勤用バス『ふそうエアロスター』、観光バス『エアロクイーン』の2車種について、至近距離から高出力の無線電波を受けた場合にABSが誤作動し、ブレーキが効かなくなるというトラブルが起きたことを明らかにした。

【株価】ふそう株売却はマイナス? 三菱自が続落
米国株安、1ドル=106円台への円高進行などを嫌気し、全体相場は大幅反落。平均株価は11月25日以来の1万円台割れとなった。円高が業績に与える悪影響が警戒され、自動車株は全面安となった。

開発資金不足で苦渋の選択---三菱がふそう株売却へ
三菱自動車工業は、三菱ふそうトラック・バスの全保有株をダイムラークライスラーと三菱グループに売却する方向。売却額は1000億円を上回る見通しで、三菱自動車は主に開発資金に充当する。

【新聞ウォッチ】三菱自動車、ついに“虎の子”ふそう株まで売却へ
経営再建中の三菱自動車工業がグループの三菱ふそうトラック・バスの持ち株すべてを、筆頭株主の独ダイムラークライスラーと、三菱商事などの三菱グループに売却する方向で検討に入ったことが明らかになった。