
【三菱ふそう、新たな欠陥】その3…まだまだあるかも
ポート社長は「これで過去の品質に関わる欠陥はずべてか?」という質問に対し、「継続的に調査を実施しており、今後の調査しだいでは、さらに(新たな欠陥が)出てくる可能性がある」と説明した。

【三菱ふそう、新たな欠陥】その2…死亡事故も発生
同社が公表した欠陥は4つ。02年10月には山口県内でトラックが左カーブを曲がりきれず衝突、運転手(39)が死亡するなど、3件の人身事故が起こっている。

【三菱ふそう、新たな欠陥】その1…社内改革のおかげで発見?
三菱ふそうトラック・バスは20日、都内のホテルで会見し、「ハブ」とは別に新たな欠陥が4件見つかったと発表した。近く国土交通省にリコールを届け出る。

【人とくるまのテクノロジー】ポツンと看板だけ…来なかったあの会社
とある看板を会場で目にした。ハブのリコール隠しで国土交通省から告発された三菱自グループの出展中止を案内する内容。

横浜地裁、宇佐美前会長らの拘置期間を延長
横浜地方裁判所は17日、道路運送車両法違反(虚偽報告)の容疑で逮捕された三菱ふそうトラック・バス前会長、宇佐美隆容疑者らの拘置期間について、18日−27日までの10日間延長することを認めることを決定した。

【リコール】ブレーキを踏んでいても動く…三菱ふそうキャンター/ガッツ
三菱ふそうトラック・バスは17日、小型トラック『キャンター/ガッツ』のブレーキに不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。03年6月−04年4月に生産したガソリンAT仕様車、410台が対象。

国交省、三菱ふそう製大型車の型式審査を拒否
国土交通省は、三菱ふそうトラック・バスに対して、一部車種の審査拒否など厳しい内容の型式審査を行うことを決め、同社に通知した。

【新聞ウォッチ】仏の顔も三度、奥田会長が三菱自動車に「喝!」
日本経団連の奥田碩会長は、宇佐美隆・三菱ふそう元前会長ら7人が逮捕されるなど一向に改まらない三菱自動車の企業体質について、「経団連は安全性確保を訴え続けてきたが、こうした事件が起き誠に遺憾」と述べたという。

【新聞ウォッチ】三菱ふそう・堀新会長も事情聴取、重工ではまた船火災
三菱ふそうトラック・バスの宇佐美隆前会長ら7人が逮捕されるという激震もおさまらない中で、今度は、4月20日に就任したばかりの堀道夫会長が任意で神奈川県警から事情聴取を受けていたという。

国土交通省、三菱製車両の調達を1年半とりやめ
国土交通省は、7日付で三菱自動車と三菱ふそうトラック・バスの2社を1年半の指名停止とし、車両調達対象から外す行政処分を行った。国土交通省本省のほか、地方の整備局や運輸局、海上保安庁、気象庁など関連の全機関で同様の措置をとる。