
三菱ふそう、行政処分へ国交相が指示
石原伸晃国土交通大臣は、7日の閣議後の記者会見で、三菱ふそうトラック・バスへの行政処分を検討している考えを表明した。指名停止処分になる可能性が高い。

【新聞ウォッチ】三菱ふそう宇佐美前会長ら7人逮捕、6人は容疑否認
三菱自動車製大型車のタイヤが脱落、歩行中の母子3人が死傷した事故で、三菱ふそうトラック・バスの宇佐美隆前会長ら7人が逮捕された。だが、逮捕された元品質グループ長を除き6人は容疑を否認しているという。

三菱トップが国交相に陳謝
三菱自動車の岡崎洋一郎会長、三菱ふそうトラック・バスの堀道夫会長は6日夕、そろって国土交通省を訪れ、石原国土交通大臣にリコール隠しについて陳謝した。

4月トラック販売…ディーゼル規制特需の終り?
トラック業界がまとめた4月の普通トラックの販売台数は、前年同月比2.5%増の4674台となった。首都圏のディーゼル排ガス規制で、トラック需要は好調に推移して2ケタの伸び率で推移してきたものの、伸び率が大幅に低下、ここにきてトーンダウンした。

タイヤ脱落で7人逮捕…三菱自動車と三菱ふそう
神奈川県警と横浜地検は6日、横浜市で大型トラックから脱落したタイヤが直撃した親子3人が死傷した事故で、三菱ふそうトラック・バスの前会長の宇佐美隆容疑者(63)や元幹部ら5人を道路運送車両法違反(虚偽報告)容疑で、同社元部長ら2人について業務上過失致死傷容疑で逮捕した。

【新聞ウォッチ】三菱ふそう・宇佐美前会長ら、きょうにも逮捕か
前半は晴天に恵まれたものの、後半は各地で突風が吹き荒れた今年のゴールデンウイーク(GW)。テロへの警戒で空港やターミナル駅などでは制服警官の姿が目立ちピリピリとした異様な雰囲気も漂っていた。羽田空港では男がクルマでフェンスを突破して、滑走路に乱入する事件が起こったが、それ以外は大きな混乱も無かった。

【新聞ウォッチ】三菱ふそう宇佐美前会長聴取…再建「白紙」・容疑「灰色」
各紙は再び「トラック車輪脱落事故」関連の報道に奔走している。朝日は24、25の両日、2日連続で朝刊1面トップ。24日が「三菱自動車元幹部ら立件へ」、翌25日が「三菱ふそう、前会長聴取、証拠隠滅容疑も浮上」と報じた。

ダイムラーの出資、「すぐ放出」はない…三菱が確認
三菱自動車工業の広報部は23日午後、独ダイムラークライスラーが経営再建支援の打ち切りを決めた問題で、三菱への出資分が直ちに引き上げられることはないとの見通しを示した。

【リコール】三菱ふそうが修正…ハブ
三菱ふそうトラック・バスは22日、国土交通省に対してハブのリコールの修正を届け出た。

【新聞ウォッチ】三菱自動車・ふそう両社長、「お詫びと誓い」全面広告
車輪脱落事故で大揺れの三菱ふそうトラック・バスのビルフリート・ポート社長と就任したばかり堀道夫会長が21日午後2時から東京・丸の内のパレスホテルで記者会見した。