
【決算見通し】絶好調、まあまあ、ダメ…差が開いてきた
昨年の4月−12月期決算を通して、各社の通期業績予想をまとめてみた。国内市場はピークの1990年の4分の3規模。自動車メーカー各社の海外依存度の高さは、ますます鮮明になっている。もっとも、米国市場一辺倒の状況から様相は変わりつつあり、各社間で業績の跛行性が目立ち始めている。

【リコール】三菱ふそう エアロミディ、腰くだけ
三菱ふそうトラック・バスは、『エアロミディ』の緩衝装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は92年1月から97年2月までに生産した751台。

【リコール】三菱ふそう キャンター もブレーキの効きが悪い
三菱ふそうトラック・バスは、『キャンター』の制動装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は94年1月から95年9月までに生産した63台。

【リコール】三菱ふそう エアロスター、ブレーキの効きが悪い
三菱ふそうトラック・バスは、『エアロスター』の制動装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は97年3月から99年2月までに生産した83台。

【リコール】三菱ふそう エアロスター のあちらこちら
三菱ふそうトラック・バスは、『エアロスター』の制動装置、動力伝達装置、緩衝装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は96年10月から99年8月までに生産した765台。

【リコール】三菱ふそう ザ・グレート のプロペラシャフト
三菱ふそうトラック・バスは『ザ・グレート』の動力伝達装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は83年7月から89年2月までに生産した5543台。

【新聞ウォッチ】リコール届け出…最速スズキ、三菱ふそう最も遅く
国土交通省が03年度の自動車リコール届けを分析した結果を発表した。きょうの東京、日経が取り上げているが、このうち、三菱ふそうトラック・バスは、届け出までに全メーカー平均の2倍以上の約2年もかかり、最も遅かったという。

【リコール】三菱ふそう キャンター&キャンターガッツ の駐車ブレーキ
三菱ふそうトラック・バスは、『キャンター』『キャンターガッツ』の制動装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は96年11月から97年3月までに生産した6101台。

【リコール】三菱ふそう ザ・グレート、車両火災のおそれ
三菱ふそうトラック・バスは、『ザ・グレート』の走行装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は94年12月から97年3月までに生産した3653台。

【リコール】三菱ふそう ローザ の駐車ブレーキ
三菱ふそうトラック・バスは『ローザ』の制動装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は89年11月から96年8月までに生産した9339台。