新聞ウォッチに関するニュースまとめ一覧(471 ページ目)

関連インデックス
日本経済新聞社 自動車メーカーおよび関連企業、今日の株価
【新聞ウォッチ】リコール届け出…最速スズキ、三菱ふそう最も遅く 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】リコール届け出…最速スズキ、三菱ふそう最も遅く

国土交通省が03年度の自動車リコール届けを分析した結果を発表した。きょうの東京、日経が取り上げているが、このうち、三菱ふそうトラック・バスは、届け出までに全メーカー平均の2倍以上の約2年もかかり、最も遅かったという。

【新聞ウォッチ】広告費、ネットがラジオを抜く 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】広告費、ネットがラジオを抜く

日本国内で昨年1年間に使われた総広告費は、前年比3.0%増の5兆8571億円と、4年ぶりに増加に転じたという。電通が集計したのをきょうの各紙が取り上げている。増加要因は「アテネ五輪の効果と猛暑もプラスになった」と電通では分析。

【新聞ウォッチ】“トヨタ空港”開港、愛・地球博の空の玄関 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】“トヨタ空港”開港、愛・地球博の空の玄関

中部国際空港(愛知県常滑市)が午前0時に開港した。伊勢湾沖に建設した国内3番目の本格的な国際空港で24時間の発着が可能という。きょうの各紙が特集企画を中心に、社説でも取り上げている。

【新聞ウォッチ】トヨタ、60歳定年退職者を原則再雇用へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トヨタ、60歳定年退職者を原則再雇用へ

「団塊の世代」の大量退職が大きな社会問題となっているが、トヨタ自動車は60歳定年を迎えた社員を原則再雇用する新制度を2006年度にも導入するという。きょうの日経が1面トップで報じている。

【新聞ウォッチ】愛・地球博の記念に「トヨタコレクション」を一般公開へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】愛・地球博の記念に「トヨタコレクション」を一般公開へ

トヨタ自動車が所有する、からくり人形など江戸から明治時代にかけての科学技術資料「トヨタコレクション」をトヨタが一般に初公開するという。来月開幕の愛知万博を記念し、3月12日から半年間、産業技術記念館(名古屋市)で一般公開する。

【新聞ウォッチ】奥田会長「豊田家はグループの旗」、大政奉還へ布石 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】奥田会長「豊田家はグループの旗」、大政奉還へ布石

トヨタ自動車の奥田碩会長、張富士夫社長、それに新社長となる渡辺捷昭副社長の3首脳が記者会見し、今年6月末に発足する新体制を正式に発表した。きょうの各紙も紙面を割いて、記者会見の内容と渡辺次期社長のプロフィールをコラムで紹介している。

【新聞ウォッチ】トヨタ新社長、きょう発表へ…張氏、副会長就任の裏事情 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トヨタ新社長、きょう発表へ…張氏、副会長就任の裏事情

きのうの日経朝刊が報じたトヨタ自動車の社長交代人事。間もなく名古屋と東京で記者会見を行い、正式発表となるが、きょうの読売や朝日などは、渡辺捷昭副社長の社長昇格に伴う“お家の事情”の内幕話を取り上げている。

【新聞ウォッチ】トヨタ新社長…渡辺捷昭副社長が昇格、張氏は副会長 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トヨタ新社長…渡辺捷昭副社長が昇格、張氏は副会長

一時は張冨士夫社長の「続投」と思われていたトヨタ自動車の新社長に、渡辺捷昭副社長が昇格するという。張富士夫社長は副会長に就任、奥田碩会長は留任する。きょうの日経が”サプライズ”首脳交代人事を報している。

【新聞ウォッチ】トヨタ、期間従業員3割超…利益1兆円企業の課題 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トヨタ、期間従業員3割超…利益1兆円企業の課題

先週発表した第3四半期の結果からトヨタ自動車の今期の最終利益が2年連続で1兆円を超えることが確実となったが、そのトヨタは、国内12工場で働く期間従業員が初めて1万人を超え、約1万400人(1カ月平均)に達したという。

【新聞ウォッチ】増収増益のトヨタ、“弱点”克服へ「一段の精進」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】増収増益のトヨタ、“弱点”克服へ「一段の精進」

トヨタ自動車が04年10−12月期(第3四半期)の連結決算を発表した。国内で『アイシス』や『マークX』などの新車投入が寄与したほか、海外でも北米や欧州、東南アジアなどでの自動車販売が絶好調、増収増益を達成した。