
【新聞ウォッチ】都市対抗野球---ホンダ、富士重工が決勝進出逃す
8月末から連日、東京ドーム球場で熱い戦いを繰り広げている都市対抗野球。早いものできょうが決勝戦である。決勝での「ホンダVS富士重工(スバル)」という自動車メーカー同士のドリーム対決は残念ながら幻に終わった。

追突で無免許運転が発覚 仕事は新聞配達
6日未明、奈良県生駒市内の市道で、路上駐車していたクルマに対し、後ろから進行してきた原付バイクが衝突する事故が起きた。ケガ人は出なかったが、バイクを運転していた男の無免許が発覚。現行犯で逮捕している。

【新聞ウォッチ】自動車商戦“秋の陣”、トヨタも値引きで“エコ替え”
トヨタ自動車が9月から乗用車では『プリウス』と『ハリアー』(ハイブリッド車)の2車種の値上げに踏み切ったが、きょうの東京が「トヨタの値上げ」について解説している。

【新聞ウォッチ】ソニー バイオ が異常発熱、後手の対応に疑念
ソニー製のノートパソコン『バイオTZ』シリーズの一部機種で異常発熱の恐れがあるとして、ソニーは世界で発売済みの44万台を対象に無償で点検、修理に応じると発表した。きょうの読売、東京が1面準トップ、毎日、産経、日経も社会面で大きく報じている。

【新聞ウォッチ】自民総裁選とガソリン下落 どっちに関心?
衆院の解散・総選挙の時期について「できるだけ早く実施すべきだ」という回答が56%にも達していることが朝日新聞の全国緊急世論調査でわかった。きょうの同紙が1面トップで取り上げている。

【新聞ウォッチ】金字塔? を打ち立てた日産 ゴーン社長
日産自動車との共同研究で優れた成果を出した研究チームなどに対し、その業績をたたえ表彰する「カルロス・ゴーン賞」。その表彰式が2日、神奈川県厚木市にある同社・先進技術開発センター内で行われた。

【新聞ウォッチ】福田首相辞任表明、投資家は冷静な目線
福田康夫首相が突如辞任を決意した。1日夜9時半に緊急記者会見を行い「新しい布陣のもとに、政策の実現を図っていかなければならない」と述べ、首相を辞任する考えを表明した。

【新聞ウォッチ】都市対抗野球、三菱ふそう1回戦で無念の敗退
きょうから9月。と、いうよりも月日の経つのは早いもので、激変の08年もあと4か月になってしまった。8月は北京五輪一色に染まった各紙の紙面も先週からやっと“正常化”したが、相変わらずお祭りモードを継続中なのが毎日新聞である。

【新聞ウォッチ】トヨタ「下方修正」、「世界一」報道も修正
トヨタ自動車が都内のホテルで「経営説明会」を開いた。例年9月に行っていたが、今年は年央会見を見送ったため、8月末の「前倒し」開催となった。

【新聞ウォッチ】総合経済対策、目玉はETC利用者の高速料金割引
政府・与党が近く発表する総合経済対策の原案の骨格が固まった。きょうの読売などが報じているが、生活・雇用支援や中小企業活力向上など7の柱を設け、20項目の重点施策を盛り込むという。